fc2ブログ

Live 報告 「Blues 伝道 Project 第52弾!」

2015.08.04.Tue.00:20
2015年8月1日  神辺 「HIDEAWAY」 にて

連日の猛暑で演る気力も体も脳味噌も溶け出しておりますが、ギター抱えてヘコヘコと HIDEAWAY に向かった次第であります。

今回のゲストは「ROIKI」氏でありまして、思い起こせば私がギターを弾き出した約10年程前に、動画を観た時から会いたいと思っていた方でございます。 しかしながら、関東に行く機会も無くダラダラと時は過ぎ、ROIKI氏が拠点を大阪に移し、念願かなってこの日を迎えたわけでございます。 神様がおるかどうかわからんけど、「ありがとうございます!」

15080401.jpg

ってな訳で、第52弾!演らせて頂きました。 まずは 「ohashi」 でございます。 最近はリゾネーターばかり弾いてるので、その系のブルースやゴスペルと、何時ものように TOKU さんにハープで絡んで頂きました。

15080402.jpg

「山嶋」 くんは、またまたまたギターを変更して30年代のナショナルになっておりました・・。 オリジナルな新曲も増えて、これからが楽しみな青年であります。 それにしても素晴らしいスライド&ビブラートでありまして、Mississippi Fred McDowell の再来か?なんて感じでございます。

15080403.jpg

「AiRi & 板垣」 でございます。 急きょ二人で演ることになりましたが、なかなか良い感じでまとまっておりましたね。 セッション慣れしてる二人だからこそって感じでしょうか。 リゾネーター率が高いのも伝道ライブの面白い所でございます。 (ほんまかいな)

15080404.jpg

「ひこ&ちあき + TOKU」 でございます。 こちらも良い感じでありますな。進化するユニットなので毎回楽しみに観ておりますが、違和感がなくなって来ております。 素晴らし~。 因みに 「ひこ」 さんと 「ROIKI」 氏は "HOBO'S BAR" の時からの知り合いでございます。

15080405.jpg

「Tany」 さんは Rag 風な曲で。 益々ギターが上手くなっておりますなぁ。 素晴らしいですわ。 これもまた伝道ライブの面白い所だと思っております。

15080406.jpg

そして今回のゲスト 「ROIKI」 氏でございます。 とても気さくな方でありますして、初めてお会いしたというのに違和感を感じることも無く、前から一緒に演っていた様な感じでもありました。 これはROIKI氏の人柄がなせる業なのか、同じ趣向を持つ者のなせる業なのか解りませんが楽しかったですわ~。

15080407.jpg

生で聴く ROIKI 氏は 「素晴らしい!」 としか言いようがないです。 スタイルも一見強烈な感じを受けますが、リズムとの融合感が最高ですわ。そして、あのリズムを出せる日本人はなかなか居ないのではないかと思います。 (あくまでも私見ですが) ホンマに念願が叶ったというか、生で聴くことが出来て幸せでございます。

アフターはセッションやらブルース談義やら、遅くまでお楽しみは続くのでありました。



スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する