「やっぱりコレやなぁ・・」
2015.03.08.Sun.00:20
何がやねん! ってな感じでしょうが、音楽ってものは "魂" やとつくづく感じるのでございます。 ええ道具持っていたからと言って、ええもんが出来るという訳では無いのでありますな。 (独り言でございます)

最近感動した動画であります。
話は変わりますが、 "ジャングル・ビート" と呼ばれるリズムを強調した独特の強烈なサウンドで、ロック勢にも影響を及ぼしましたボ・ディドリー (Bo Diddley)さんでございますが、子供の頃に釘と針金でスライドしてブルースなど演奏していたそうであります。
動画を観て頂ければ分かりますが、「Diddley Bow」 って呼ばれてます。 まぁ、お気付きだとは思いますが、彼はそれをひっくり返して芸名にしていたのでございます。 本人もそのジョークが 「お気に入り」 だったようで、彼のギターがモロ Cigar Box Guitar のデザインになってるとの事です。
One String と言えば "Brushy One String" でございます。 弦が6本も有るのが恥ずかしくなりますな・・。 素晴らし過ぎて言葉もありません。 ってな感じで、あれこれと取り留めの無い話でございました。
さてさて、ギターの練習でも致しますか。 (´Д`)

最近感動した動画であります。
話は変わりますが、 "ジャングル・ビート" と呼ばれるリズムを強調した独特の強烈なサウンドで、ロック勢にも影響を及ぼしましたボ・ディドリー (Bo Diddley)さんでございますが、子供の頃に釘と針金でスライドしてブルースなど演奏していたそうであります。
動画を観て頂ければ分かりますが、「Diddley Bow」 って呼ばれてます。 まぁ、お気付きだとは思いますが、彼はそれをひっくり返して芸名にしていたのでございます。 本人もそのジョークが 「お気に入り」 だったようで、彼のギターがモロ Cigar Box Guitar のデザインになってるとの事です。
One String と言えば "Brushy One String" でございます。 弦が6本も有るのが恥ずかしくなりますな・・。 素晴らし過ぎて言葉もありません。 ってな感じで、あれこれと取り留めの無い話でございました。
さてさて、ギターの練習でも致しますか。 (´Д`)
スポンサーサイト
