Live報告 「A-Show」 Live
2015.03.05.Thu.00:13
2015年3月1日 尾道 「バー鶯(うぐいす)」 にて
関西系のミュージシャンの方なので如何ですか? と、マスターからお誘いがありましたので、ヘコヘコと自転車漕いでお店に向かったのでございます。 OA はブルース伝道ライブにも出演してくれる "和田有理" 君なので、こちらも応援がてら・・ってな感じでもあります。
"A-Show" さんて方は初めてや~思っておりましたら何と! 以前は "壽屋音次郎" の名前で活動されていた方でございました。 たぶん尾道に住まわれた頃、約2年前にお会いしておりましたが、名前が違っていたので分かりませんでした・・。 (*_*;


って事で、マスターのご挨拶後、 OAの有理君でございます。 CD制作中でレコーディングに忙しいとの事。 演奏も安定してきてますね~。 オリジナル曲とRJの曲を演ってくれました。 サプライズで A-Show さんのハープ入ったりもしましたよ。

"音次郎" の時はアコギでございましたが、"A-Show" ではエレキギターだそうです。元々はエレキだったようですが・・。 簡単に経歴など(ネットから)~ 1966年、大阪府生まれ。 大学で法律を学び、大阪市役所に18年間勤務。 02年から1年間、関西地区のラジオ出演をきっかけに、05年 「Trust~シンジルモノハスクワレルラシイ~」 でメジャーデビュー。
米国シカゴ市で開催されるブルーズフェスティバルや、黒人音楽の殿堂アポロシアター (ニューヨーク市) のアマチュアナイトで演奏するなど国内外で活躍。 過酷な運命に翻弄され、はい上がってきたからこそ聴く人の心に響く歌がある。貧しい少年時代から“楽しくて哀(かな)しい”黒人音楽に魅せられたソウルシンガー。

他にも波乱万丈の人生を歩んで来られたようです。 脳梗塞に倒れ、直後は半身麻痺。 以前お会いした時は視力も殆ど無い状態で演奏されてましたが、現在は大分回復されたようです。 そんな "A-Show" さんのライブは 『ほんま良いライブやわ~!』 って感じであります。 選曲も進行もしゃべくりも良い感じで、お客さんの心を掴んでおりましたね。 なんと言っても歌声が抜群ですわ。 "良いライブ"ってのは結構あるようで無いのでございますな。

私的には懐かしのディスコ・ナンバーと、日本人離れしたグルーヴ感がたまりませんでした。 機会がありましたら是非とも足を運んで下さいませ。
関西系のミュージシャンの方なので如何ですか? と、マスターからお誘いがありましたので、ヘコヘコと自転車漕いでお店に向かったのでございます。 OA はブルース伝道ライブにも出演してくれる "和田有理" 君なので、こちらも応援がてら・・ってな感じでもあります。
"A-Show" さんて方は初めてや~思っておりましたら何と! 以前は "壽屋音次郎" の名前で活動されていた方でございました。 たぶん尾道に住まわれた頃、約2年前にお会いしておりましたが、名前が違っていたので分かりませんでした・・。 (*_*;


って事で、マスターのご挨拶後、 OAの有理君でございます。 CD制作中でレコーディングに忙しいとの事。 演奏も安定してきてますね~。 オリジナル曲とRJの曲を演ってくれました。 サプライズで A-Show さんのハープ入ったりもしましたよ。

"音次郎" の時はアコギでございましたが、"A-Show" ではエレキギターだそうです。元々はエレキだったようですが・・。 簡単に経歴など(ネットから)~ 1966年、大阪府生まれ。 大学で法律を学び、大阪市役所に18年間勤務。 02年から1年間、関西地区のラジオ出演をきっかけに、05年 「Trust~シンジルモノハスクワレルラシイ~」 でメジャーデビュー。
米国シカゴ市で開催されるブルーズフェスティバルや、黒人音楽の殿堂アポロシアター (ニューヨーク市) のアマチュアナイトで演奏するなど国内外で活躍。 過酷な運命に翻弄され、はい上がってきたからこそ聴く人の心に響く歌がある。貧しい少年時代から“楽しくて哀(かな)しい”黒人音楽に魅せられたソウルシンガー。

他にも波乱万丈の人生を歩んで来られたようです。 脳梗塞に倒れ、直後は半身麻痺。 以前お会いした時は視力も殆ど無い状態で演奏されてましたが、現在は大分回復されたようです。 そんな "A-Show" さんのライブは 『ほんま良いライブやわ~!』 って感じであります。 選曲も進行もしゃべくりも良い感じで、お客さんの心を掴んでおりましたね。 なんと言っても歌声が抜群ですわ。 "良いライブ"ってのは結構あるようで無いのでございますな。

私的には懐かしのディスコ・ナンバーと、日本人離れしたグルーヴ感がたまりませんでした。 機会がありましたら是非とも足を運んで下さいませ。
スポンサーサイト
