fc2ブログ

『Big Bill Blues』

2015.01.07.Wed.00:18
Big Bill Blues /  William Broonzy's Story

15010701.jpg

Paperback: 176 pages
Publisher: Da Capo Pr; Reprint edition (September 1992)
Language: English

内容紹介
Big Bill Broonzy (1893-1958) was one of the masters of the country blues. His vocal style was legendary long before his death, and his songs, including "Big Bill Blues", "Keys to the Highway", and "Looking Up at Down", are some of the best known in the blues repertoire. His 1955 autobiography, "Big Bill Blues", was the first - and only - book ever written by a country blues musician. It captures the full flavour of Broonzy's unique voice as he tells about his thirty years of playing the blues. Here are intimate stories about other blues greats - Sleepy John Estes, Lonnie Johnson, Sonny Boy Williamson, Memphis Slim; Memphis Minnie, Washboard Sam - and descriptions of how he came up with the ideas for his songs.


まだ翻訳されてないのでありますが、Big Bill Broonzy を愛してやまない方が自主的に翻訳したモノを読ませて頂きました。 ブルーンジー自身のユニークな語り口で、30年に渡るブルース演奏活動が描かれております。 元々はフランスで出版され、アメリカ版として英語で出版されました。

ビック・ビル・ブルーンジーの豊かな挿話を通じて、我々はカントリー・ブルースの誕生を知る事が出来る。「ビック・ビル・ブルース」は、今まで知られていなかった初期のブルースミュージシャンの視点と彼らの世界に迫る古典と言える。 (ウィリアム・フェリス大学教授)

と、出版された時のコメントなども掲載されておりましたが、自分がこの様な経験をして、これを元にこの様な曲を作った。 と言うブルースマンの視点、想像力、考え方とも言うのでしょうか、そんな所から歌が出来て行くのだと新鮮な感覚でございました。 また、様々なブルースマンとの出来事やら、時代の移り変わりなども感じられる本でございます。

ビック・ビル・ブルーンジー は、事実に尾ひれを付けて、信じられないような話を興味深く、面白おかしく話す才能に長けていたらしいので、文章もつい引き込まれてしまいますね。 どこまで本当なのか? って感じもありますが・・。

是非とも日本語版を出版して欲しいものです。




スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する