「Brother Yusef」
2014.11.09.Sun.00:21
最高のビートで思わず身体が動いてしまう、アメリカはロス・アンジェルスで活動中のブルースマンでございます。 今の処日本ではあまり知られていない様ですが、乗り乗りの演奏と歌は結構エエ感じやと思います。

自らを "ザ・ファット・バック・ブルースマン" ( The Fatt-Back Blues Man ) と名乗り、フィンガー・ピッキングとスライド・ギター、パーカッシブな低音ラインとシャッフルのリズムを右手の親指で刻み、一本のギターでフルバンドサウンドを作りだしてるとの事で、見事でございます。 足にタンバリン付けてたりもしますね~。
ストリートで鍛えられたそうで、ホールでの映像とか観てもお客を乗らせるツボを心得てるみたいですわ。 昔のブルースマンがジューク・ジョイントで、ダンスミュージックを演奏しているような感覚なのかな~などと勝手な想像してしまいますな。
現在6枚のCDをリリースしておりまして、ファースト・アルバム 「Back At The Crossroads Project (1999)」 を入手して聴きましたが、なかなか泥臭くて良い感じでございました。
1999 Back At The Crossroads Project
2001 Live & Raw: the bootleg recordings
2003 Blues By Request
2005 ... in the Moment
2006 Kids Get The Blues Too
2009 Live In Belgium (CD & DVD)
YouTube などで観ていると、どれも同じような感じにも聴こえてしまいますが、その辺は ブラザー・ユセフ 節って感じなのでしょうかね~。
The Official Brother Yusef Web Site
http://www.brotheryusef.com/

自らを "ザ・ファット・バック・ブルースマン" ( The Fatt-Back Blues Man ) と名乗り、フィンガー・ピッキングとスライド・ギター、パーカッシブな低音ラインとシャッフルのリズムを右手の親指で刻み、一本のギターでフルバンドサウンドを作りだしてるとの事で、見事でございます。 足にタンバリン付けてたりもしますね~。
ストリートで鍛えられたそうで、ホールでの映像とか観てもお客を乗らせるツボを心得てるみたいですわ。 昔のブルースマンがジューク・ジョイントで、ダンスミュージックを演奏しているような感覚なのかな~などと勝手な想像してしまいますな。
現在6枚のCDをリリースしておりまして、ファースト・アルバム 「Back At The Crossroads Project (1999)」 を入手して聴きましたが、なかなか泥臭くて良い感じでございました。
1999 Back At The Crossroads Project
2001 Live & Raw: the bootleg recordings
2003 Blues By Request
2005 ... in the Moment
2006 Kids Get The Blues Too
2009 Live In Belgium (CD & DVD)
YouTube などで観ていると、どれも同じような感じにも聴こえてしまいますが、その辺は ブラザー・ユセフ 節って感じなのでしょうかね~。
The Official Brother Yusef Web Site
http://www.brotheryusef.com/
スポンサーサイト
