Live報告 「Blues 伝道 Project 第31弾!」
2014.05.30.Fri.00:20
2014年5月24日 神辺 「HIDEAWAY」 にて
今週の日曜日に 「第30弾!」 だったのに、週末には 「第31弾!」 とは素敵過ぎますな。 何と言いましても今回は! 沖縄から2年振りに帰省した "Juke斉藤" くんが来てくれたって事が最高に嬉しかったですわ。 リックを背負いギターを担いで九州を歩いて横断してたみたいで、色々と楽しい旅だったようです。
何時に無く出演者も多彩で、共演したりセッションしたりと今迄に無い伝道ライブとなりました。 久々にドラム叩かせて頂きましたがな・・。面白過ぎです!

「ohashi」 からでございましたが、赤松氏が一緒に演ろうと言う事でいきなり共演。 何時も一人で気ままに演ってる ohashi は慣れてないので上手い事出来ませんでしたね~。 たまにはユニットで演らなあかんと痛感いたしました。 (*_*;

「貴ちゃん」 は "浅川マキ" を演るって事で急きょ 「ひこさん」 が参加。 なかなかブルージィな 「貴ちゃん」 でございまして、毛色が面白いというかマニアックな所を突いてきます。


そのまま 「ひこ&ちあき」 となりまして、スパー・サックスプレーヤー 「棗田氏」 が入ったり、斎藤くんが入ったりと面白かったです。 ちあきさんも "浅川マキ" を熱唱~。



「斎藤くん」 は友人とバンド形式で。 TOKUさんも乱入したりで良い感じでした。 久々に聴きましたが相変わらず上手いですわ。 アコースティック・ブルースを始めた頃、HIDEAWAYに集まっていた仲間でございました。


「AiRiちゃん」 も斎藤くんに曲をプレゼント? オリジナル曲と赤松氏を交えて演ってくれました。

「OZZY」 も斎藤くんを交えて。

ほんま久しぶりに参加の 「Ray渡辺さん」 です。 日々の激務でライブの後は爆睡しておりました・・。

初めて参加してくれたハーピストくん(名前訊いて無かった)ありがとう~。

「JAR赤松氏」 は面白いネタを交えて・・・。
と言う事でございまして、「第31弾!」 は今迄に無い感じのライブで面白かったですわ~。 たまには趣向の違うライブも良いですね。 まだまだ続きそうな伝道ライブでございます・・。 (´Д`)
今週の日曜日に 「第30弾!」 だったのに、週末には 「第31弾!」 とは素敵過ぎますな。 何と言いましても今回は! 沖縄から2年振りに帰省した "Juke斉藤" くんが来てくれたって事が最高に嬉しかったですわ。 リックを背負いギターを担いで九州を歩いて横断してたみたいで、色々と楽しい旅だったようです。
何時に無く出演者も多彩で、共演したりセッションしたりと今迄に無い伝道ライブとなりました。 久々にドラム叩かせて頂きましたがな・・。面白過ぎです!

「ohashi」 からでございましたが、赤松氏が一緒に演ろうと言う事でいきなり共演。 何時も一人で気ままに演ってる ohashi は慣れてないので上手い事出来ませんでしたね~。 たまにはユニットで演らなあかんと痛感いたしました。 (*_*;

「貴ちゃん」 は "浅川マキ" を演るって事で急きょ 「ひこさん」 が参加。 なかなかブルージィな 「貴ちゃん」 でございまして、毛色が面白いというかマニアックな所を突いてきます。


そのまま 「ひこ&ちあき」 となりまして、スパー・サックスプレーヤー 「棗田氏」 が入ったり、斎藤くんが入ったりと面白かったです。 ちあきさんも "浅川マキ" を熱唱~。



「斎藤くん」 は友人とバンド形式で。 TOKUさんも乱入したりで良い感じでした。 久々に聴きましたが相変わらず上手いですわ。 アコースティック・ブルースを始めた頃、HIDEAWAYに集まっていた仲間でございました。


「AiRiちゃん」 も斎藤くんに曲をプレゼント? オリジナル曲と赤松氏を交えて演ってくれました。

「OZZY」 も斎藤くんを交えて。

ほんま久しぶりに参加の 「Ray渡辺さん」 です。 日々の激務でライブの後は爆睡しておりました・・。

初めて参加してくれたハーピストくん(名前訊いて無かった)ありがとう~。

「JAR赤松氏」 は面白いネタを交えて・・・。
と言う事でございまして、「第31弾!」 は今迄に無い感じのライブで面白かったですわ~。 たまには趣向の違うライブも良いですね。 まだまだ続きそうな伝道ライブでございます・・。 (´Д`)
スポンサーサイト
