VODKA を飲み BLUES を聴く
2014.05.18.Sun.00:06
ほんまやったらバーボンでも飲みながらブルース! ってのが正しい選択かもしれないが、何故か露西亜の酒を飲みながらブルースなのである。 別にビールでも構わないが・・。
学生の頃は当然金も無く、(今も無いが・・) 飯を食う金は無いのに酒と煙草の金は捻出していた覚えがある。 とはいえ、酒を飲む理由ってのは酔っ払う事であって、日頃本音を吐き出さない輩も酒を酌み交わしながら論じれば、気心が通じ合ってたような気がしていたなぁ。

その頃は安くて酔える酒って事で、"ジン" や "ウォッカ" を常用しておりました。 当然混ぜ物は無しでストレートか、入れても氷だけなのでコップ2杯も飲んだら良い感じでしたわ~。 なので俺的にはあの頃のブルーズな生活が思い出せるお酒なのでございます。
一般的にスピリッツは無味無臭無色なのでカクテルのベースとして使われたりしますが、結構多様で其々特徴があったりするので飲み比べると違いが良く分ります。 写真の 「SMIRNOFF」 はロシア皇室御用達の歴史がありながらも、ロシア革命で、フランスを経てアメリカ合衆国に亡命したウォッカブランドですわ。 癖のない上品な味なので、これからの季節は冷やして飲めば清涼感が味わえます。 (たぶん)
因みに、外では "WILD TURKEY" ですな~。
---------------------------------------
「Blues 伝道 Project 第30弾!」

2014年5月18日(日) 府中 「always」 にて
Charge : ¥1000 wtih 1 drink 開演 : 20:00~
出演 : ひこ&ちあき ・ JAR赤松 ・ 山室&中籐 ・ ohashi
・お問い合わせ
「always」
府中市高木町397-5
0847-45-9888
http://always.okoshi-yasu.com/always/Top.html
学生の頃は当然金も無く、(今も無いが・・) 飯を食う金は無いのに酒と煙草の金は捻出していた覚えがある。 とはいえ、酒を飲む理由ってのは酔っ払う事であって、日頃本音を吐き出さない輩も酒を酌み交わしながら論じれば、気心が通じ合ってたような気がしていたなぁ。

その頃は安くて酔える酒って事で、"ジン" や "ウォッカ" を常用しておりました。 当然混ぜ物は無しでストレートか、入れても氷だけなのでコップ2杯も飲んだら良い感じでしたわ~。 なので俺的にはあの頃のブルーズな生活が思い出せるお酒なのでございます。
一般的にスピリッツは無味無臭無色なのでカクテルのベースとして使われたりしますが、結構多様で其々特徴があったりするので飲み比べると違いが良く分ります。 写真の 「SMIRNOFF」 はロシア皇室御用達の歴史がありながらも、ロシア革命で、フランスを経てアメリカ合衆国に亡命したウォッカブランドですわ。 癖のない上品な味なので、これからの季節は冷やして飲めば清涼感が味わえます。 (たぶん)
因みに、外では "WILD TURKEY" ですな~。
---------------------------------------
「Blues 伝道 Project 第30弾!」

2014年5月18日(日) 府中 「always」 にて
Charge : ¥1000 wtih 1 drink 開演 : 20:00~
出演 : ひこ&ちあき ・ JAR赤松 ・ 山室&中籐 ・ ohashi
・お問い合わせ
「always」
府中市高木町397-5
0847-45-9888
http://always.okoshi-yasu.com/always/Top.html
スポンサーサイト
