fc2ブログ

「DocQuiseos」

2014.04.10.Thu.00:24
「ドク・キゼオス」 は名古屋を中心に音楽活動をしているキューバンバンド・・・でございまして、何時の間にかホームページも無くなり活動も停止したと思っておりました。 が、先日久しぶりに YouTube を観ていると "何と!" 最新動画が3本もUPされておりました!! ありがとうございます。 m(__)m

14041001.jpg

以前にも紹介させて頂きましたが、私の尊敬する伝説のブルースマン 『尾関真』 氏と、1996年から一緒に活動されてる 『須藤祐樹』 氏が中心となり活動しているキューバンバンドでございます。 確か9名のバンド構成で、本場のキューバで演奏活動などもされてたり、名古屋のCM ソングを手掛けたりしてたと思ってましたが、今回の動画は二人でしたね・・・。



何はともあれ、尾関氏の元気な姿を観れるだけでも幸せでございます。 そして、な・な・何と! Facebook に 「DocQuiseos(ドクキゼオス)」 のページが出来ておりました。 今後の活動の様子など掲載されるようなので是非ともポチって下さいませ!



「尾関兄弟がいなければ日本のブルースはなかった」(永井隆)

70年代のこの頃、名古屋に尾関ブラザーズという兄弟(兄-真、弟-隆)のふたり組がいて、彼等も憂歌と同じような20、30年代のブルーズへのテイストをもっていた。残念ながらレコーディングの機会に恵まれなかったが、実力は当時の憂歌と競うほどのものがあった。兄の真はソング・ライターとしての才能を早くから発揮し、「シカゴ・バウンド」「俺の村では俺も人気者」「金持ちのおっさん」など初期の憂歌のレパートリーには彼の作曲が多い。



スポンサーサイト



コメント
ドスキゼオス と ドクキゼオス
ドクキゼオスのご紹介、ありがとうございます。

ドスキゼオスですが、一時期バンド活動が休止し、尾関、須藤両氏それぞれで個別のバンドで活躍しておりました。2013年にオリジナルのデュオの形で再活動を予定しておりましたが、残念なことに同年に須藤氏が病逝し、その夢はかなわなくなりました。しかし、その後尾関氏は、ドスキゼオスメンバーで鍵盤ハーモニカ奏者であった私と新たにデュオを結成し、ドクキゼオスとして活動を再開しています。ドクキゼオスは、オリジナル•ドスキゼオスの名曲に加え、新曲も含め、進化形の形で活動しています。キューバ音楽のエッセンスを日本語歌詞に載せて唄う音楽スタイルは、かつて尾関ブラザーズで日本語ブルースを唄っていた尾関タタ真のオリジナル•スタイルです。機会がございましたら、是非足をお運び下さいませ。

《定期ライブ》
⚫︎毎月 第4木曜日 20時ー22時
(予定ですので、ホームページやFacebook、店への問い合わせでご確認願います。)
⚫︎伏見• Cigar club KANOU にて
名古屋ヒルトンホテル南
052-231-5534
www.cigarclub-kanou.com/
⚫︎ノーチャージ(おひねり制)
RE:
ドクトール兼松 様

情報ありがとうございます。そのような事情があるとは知らず、いい加減な情報を掲載してしまいました。申し訳ありません。m(__)m

動画を拝見しましたが、とても良い雰囲気ですね。機会がありましたら是非とも生で聴きたいと思っております。

管理者にだけ表示を許可する