fc2ブログ

寒い日はコレを聴くのだ!

2014.02.08.Sat.01:12
最近お気に入りの 「Rufus Thomas」 であります。 "ファンク" やねんけど他の "ファンク" と何かが違うのが面白いですわ。 コミカルな歌やおどけた感じに見えるけど重みがあってグルーヴ最高です。



R&B・シンガー/ソングライター/コメディアン。1917年ミシシッピー州ケイス生まれ~メンフィス育ちで、2001年に死去。本名「Rufus Thomas, Jr.」。6歳の時に学芸会で“動物”に扮して人気者になり、10歳でタップダンサーとして活動。1936年にミンストレル・ショウのエンターテナーとして「ザ・ラビッツ・フット・カンパニー(The Rabbit's Foot Company)」に参加。1950年にテキサスの<Star Talent>というレーベルに初録音し、51~52年の間には<Chess>にも録音。1951年にメンフィスのラジオ局WDIAの番組「Hoot and Holler」のホストDJとして活動しているところを、『B.B.キング』に見出される。53年に録音したビッグ・ママ・ソーントンへのアンサーソング「Bear Cat」は、自身のラジオ放送でも頻繁にオンエアされ、ローカルヒットとなります。その後、56年<Meteor>、60年<Satellite>、60~61年<Atco>、62年に<Stax>に録音。63年に「The Dog」がヒットした以降は、動物もののR&Bダンスを得意とし、75年までコンスタントにヒットを出し続けています。娘はR&Bシンガーの『カーラ・トーマス』と『ヴァニース・トーマス』で、息子は有能なスタジオ・ミュージシャンで鍵盤奏者の『マーヴェル・トーマス』という音楽一家の父親でもあります。


こちらはノリの良い曲オンパレード! 朝から聴くと元気になりますわ。(笑)

14020801.jpg

1. Funkiest Man Alive
2. Give Me The Green Light
3. Itch And Scratch (Part 1)
4. Turn Your Damper Down
5. Funky Hot Grits
6. I'm Getting Better
7. Sophisticated Sissy
8. Funky Mississippi
9. Git On Up And Do It
10. The Breakdown (Part 1)
11. (Do The) Push And Pull (Part 1)
12. Do The Funky Penguin (Part 1)
13. Do The Double Bump
14. Funky Robot (Part 1)
15. Memphis Train '75
16. Let The Good Times Roll
17. The Funky Bird
18. Rock Me Back a.k.a. Rock Back


1988年には 「That Woman Is Poison」 (Alligator) というブルースのアルバムを出したりしてまして、こちらもなかなか面白いです。


スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する