fc2ブログ

「HEADWAY HCG-45R NA」

2013.11.24.Sun.00:20
先日汚れを落としたギターでございますが、あまりの安さにポチってしまった物でございます。 何故かクラシックギターのカテゴリーに出品されておりまして、商品説明も殆ど無くボケた写真3枚が掲載されていただけでした・・。 当然の事ながら他の方もノーチェックのようで即落札した次第でございます。

13112404.jpg

ギターが届いて驚いたのは、埃まみれで弦もチューニングされたままという全く掃除も何もしていない状態で送って来た事ですわ。 まぁ、バラして掃除するので構わないけどねぇ・・。 取引連絡で弾いてないギターと書いてあったけどホントに弾いて無いようで、埃まみれを差し引いてもほぼ新品のギターを格安で手に入れる事が出来たのはラッキーでした。

「HEADWAY」 のギターは 「ルシアーの百瀬氏 = 高級」 というイメージがあるし、ブルースを弾くギターじゃないよなぁ~と思っていたので購入には至りませんでしたが、小振りのサイズ、スロッテッドヘッド、12フレットジョイント、そして中国製のお手頃ヘッドウェイがさらに格安! ですからポチるしかないでしょう~。

13112402.jpg

これまたタイミング良く3連ペグも格安で出品されていたので落札!調べてみると結構な値段のペグでございまして、何ともタイミング良く素敵なギターに変身してしまいました。 (笑)

小ぶりで取り回しの良いニューヨーカースタイルのボディ形状ですが、音量があり独得の響きですね。 合板ながらもボディは全てローズウッドなので煌びやかな音が致します。 どちらかと言えば指弾で弾くよりストロークで弾いた方がこのギターの良さが出るのではないでしょうか? 材が固いってのもあってか力強く歯切れの良い音ですわ。

13112403.jpg
ペグを換えると精度も上がるし高級感も増しますなぁ

スケールは 628mm ですが弦のテンションが強く感じますね。ブリッジピンからサドルへの角度がキツイのとナットの弦角度が緩い為かも知れません。 煌びやかな音というか、張りつめた音を出すためかもしれませんが、長い時間弾くのは辛いと思います。後日要修正ですな。 因みにサドルとナットはタスクでした。

ナット幅は43mm なので手が小さい方や女性には握り易いと思いますが、指弾には少し狭い感じがありますね。 コード弾には問題ないと思います・・。 って感じでございますが、中国で製作されているとは思えない作りの良さですわ。 日本国内の自社工場から10年以上のキャリアを持つ職人を派遣し、全ての工程を指導・管理の元製作してるとの事ですから素晴らしいメーカーですね。

13112401.jpg
光が当たると違った感じの色になるのが面白いですわ~。

現在 「HCG-45R」 は生産終了となりまして、現在庫を持って販売を終了するとの事です。

【主な仕様】
■ ブランド:ヘッドウェイユニバース
■ 機種:HCG-45R
■ 色:NA(ナチュラル)
■ ボディスタイル:ニューヨーカータイプ
■ ボディトップ:Rosewood-Ply
■ ボディサイド&バック:Rosewood-Ply
■ ネック:Mahogany
■ 指板:Rosewood
■ スケール:628mm
■ ナット幅:43mm
■ ブリッジ:Rosewood
■ マシンヘッド:Original for Slotted head
■ フィニッシュ:Urethane
■ 付属品:Softcase


スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する