Live報告 「因島シーサイド・フォーク・ジャンボリー 10周年」
2013.10.29.Tue.00:34
2013年10月27日 尾道市因島「大浜公園 アメニティ交流棟」にて
台風の影響で開催が危ぶまれましたが、快晴となり秋空の爽やかな天気のもとで「因島 S・F・J」の開催となりました。 毎年、春と秋に開催しておりますが、早いもので10年経ちましたか~! 素晴らしいですわ。

隣は「海」。気持ち良いです!

何ともフレンドリーな野外コンサートって感じで、細かい制約なしに運営して来られた主催者の「曲懲~」さんには頭が下がります。 この雰囲気が好きで毎回沢山の出演者がエントリーされるので大変な事やと思います。


”生協祭り” の特設ステージにも出演!
今回公園内では ”因島生協祭り” ”ちびっこサッカー大会”が開催されており、しまなみ海道では ”銀輪パラダイス” というサイクリングイベントもあって大変賑わっておりました。 天気も良いので公園に遊びに来る家族連れやら釣りに来られた方々など、秋を満喫してるって感じでした。


何時もなら朝からビール飲んでのんびり楽しめるんやけど、この日は夜に「伝道ライブ」が入っていたので大人しく ”生協祭り” で買ったイカ焼きやら焼き鳥食べて、少しだけ演らせてもらって因島を後にしました・・。 次回の 「因島シーサイド・フォーク・ジャンボリー」 は来年春開催致しますので観光がてらお越しくださいませ。
台風の影響で開催が危ぶまれましたが、快晴となり秋空の爽やかな天気のもとで「因島 S・F・J」の開催となりました。 毎年、春と秋に開催しておりますが、早いもので10年経ちましたか~! 素晴らしいですわ。

隣は「海」。気持ち良いです!

何ともフレンドリーな野外コンサートって感じで、細かい制約なしに運営して来られた主催者の「曲懲~」さんには頭が下がります。 この雰囲気が好きで毎回沢山の出演者がエントリーされるので大変な事やと思います。


”生協祭り” の特設ステージにも出演!
今回公園内では ”因島生協祭り” ”ちびっこサッカー大会”が開催されており、しまなみ海道では ”銀輪パラダイス” というサイクリングイベントもあって大変賑わっておりました。 天気も良いので公園に遊びに来る家族連れやら釣りに来られた方々など、秋を満喫してるって感じでした。


何時もなら朝からビール飲んでのんびり楽しめるんやけど、この日は夜に「伝道ライブ」が入っていたので大人しく ”生協祭り” で買ったイカ焼きやら焼き鳥食べて、少しだけ演らせてもらって因島を後にしました・・。 次回の 「因島シーサイド・フォーク・ジャンボリー」 は来年春開催致しますので観光がてらお越しくださいませ。
スポンサーサイト
