Live報告 「Blues 伝道 Project 第16弾!」
2013.06.30.Sun.00:23
2013年6月23日 神辺「HIDEAWAY」にて
今回はタイミングが良かったのか出演者も盛り沢山やしお客さんも結構来ていただきまして何となく形になって来た感じも致しました。

ブルースという音楽に馴染みがない方がほとんどでもありますが、馴染みのない方が申すにはどれを聴いても同じ音楽という認識を持たれているようです。
これに関しましてはブルースが好きな私も気になることでありまして、あまりにもパターン化されたブルースが主流となっており、演ってる方々もこれこそがブルースだと勘違いされてる方が多いのではないかと思っております。
人それぞれの思いがあるので一概には言われませんが、形に囚われずにもっと身近なものであるし、魂の奥が聴けるのがブルースではないかと思ったりもしてます。 まぁ、ボチボチと演ってたら何か答えが出てくるかもしれませんが・・。

さてさて今回もOA担当 「ohashi」 からでございます。 出演者が多いので4曲程演らせて頂きました。 最近マディの研究ということで定番曲を3曲入れてみました。重いビート感と泥臭さを出すのは年期が必要ですな~。 今後も演り続けていかないとモノにならない感じがしました。 最後はTOKUさんにハープ、ギターに中藤さんを迎えて日本語の曲でございました。


「JAR赤松」 復活というか、リハビリと申しましょうか、右手小指骨折も順調に直ってるようでございます。 流石ブルースマン! ギターを持つと様になりますわ~。スライドも健在でございます。 アンコールを入れて3曲程でございまして来月の完全復帰伝道ライブが楽しみでございます。


「AiRi」 ちゃんは急遽参戦。 最近は色々と活動しているようで忙しそうですね。 オリジナルも新曲披露してくれて益々ブルージーな女の子となっております。 末恐ろしい・・。


「Tany」 さんです。 今回はエレキで参戦。ギターに中藤、ピアノにToshy、ハープに竹内を迎えてシカゴ風でテンポの良い曲を演ってくれました。 シカゴ系はセッション出きるのが良いですね。


「友滝ひこ&ちあき」 でございます。 目指すは夫婦漫才? 細かいネタを出してまいります。 今回はひこさん飲み過ぎて呂律が怪しかったりしましたが、昔のひこさんを知っているとまだまだ正気の範囲でしょうかね~。 (笑)


「山室&中藤+竹内」 今回は Harp竹内氏を交えて熱い演奏を聴かせて頂きました。やはり Rock系が似合う山室氏でございますな。 まったりとした曲を聴いたことないような気もします。 今度リクエストしてみよう~。


「Ray渡辺」 でございます。 聴きに来たと言っておりましたが、来たからには演ってもらわないとあきません。(よく見ると譜面持参してますやん!) 「HIDEAWAY」 の場合は無礼講でございますよ~。

って事で、ブルースってものは人それぞれ違います。 色々な方の色々なブルースを聴ける伝道ライブは面白いと思っておりますよ。 で、今回も無事終了致しました。
次回は 7月21日(日) 府中 「always」 でございます。
今回はタイミングが良かったのか出演者も盛り沢山やしお客さんも結構来ていただきまして何となく形になって来た感じも致しました。

ブルースという音楽に馴染みがない方がほとんどでもありますが、馴染みのない方が申すにはどれを聴いても同じ音楽という認識を持たれているようです。
これに関しましてはブルースが好きな私も気になることでありまして、あまりにもパターン化されたブルースが主流となっており、演ってる方々もこれこそがブルースだと勘違いされてる方が多いのではないかと思っております。
人それぞれの思いがあるので一概には言われませんが、形に囚われずにもっと身近なものであるし、魂の奥が聴けるのがブルースではないかと思ったりもしてます。 まぁ、ボチボチと演ってたら何か答えが出てくるかもしれませんが・・。

さてさて今回もOA担当 「ohashi」 からでございます。 出演者が多いので4曲程演らせて頂きました。 最近マディの研究ということで定番曲を3曲入れてみました。重いビート感と泥臭さを出すのは年期が必要ですな~。 今後も演り続けていかないとモノにならない感じがしました。 最後はTOKUさんにハープ、ギターに中藤さんを迎えて日本語の曲でございました。


「JAR赤松」 復活というか、リハビリと申しましょうか、右手小指骨折も順調に直ってるようでございます。 流石ブルースマン! ギターを持つと様になりますわ~。スライドも健在でございます。 アンコールを入れて3曲程でございまして来月の完全復帰伝道ライブが楽しみでございます。


「AiRi」 ちゃんは急遽参戦。 最近は色々と活動しているようで忙しそうですね。 オリジナルも新曲披露してくれて益々ブルージーな女の子となっております。 末恐ろしい・・。


「Tany」 さんです。 今回はエレキで参戦。ギターに中藤、ピアノにToshy、ハープに竹内を迎えてシカゴ風でテンポの良い曲を演ってくれました。 シカゴ系はセッション出きるのが良いですね。


「友滝ひこ&ちあき」 でございます。 目指すは夫婦漫才? 細かいネタを出してまいります。 今回はひこさん飲み過ぎて呂律が怪しかったりしましたが、昔のひこさんを知っているとまだまだ正気の範囲でしょうかね~。 (笑)


「山室&中藤+竹内」 今回は Harp竹内氏を交えて熱い演奏を聴かせて頂きました。やはり Rock系が似合う山室氏でございますな。 まったりとした曲を聴いたことないような気もします。 今度リクエストしてみよう~。


「Ray渡辺」 でございます。 聴きに来たと言っておりましたが、来たからには演ってもらわないとあきません。(よく見ると譜面持参してますやん!) 「HIDEAWAY」 の場合は無礼講でございますよ~。

って事で、ブルースってものは人それぞれ違います。 色々な方の色々なブルースを聴ける伝道ライブは面白いと思っておりますよ。 で、今回も無事終了致しました。
次回は 7月21日(日) 府中 「always」 でございます。
スポンサーサイト
