「ブラック・カルチャー観察日記」を読む
2013.05.02.Thu.00:19
GW 読書週間(何のこっちゃ)って事で、日頃読書する時間が無いので休みの間に色々と読もうと思ったのでございます。 手始めに、気になってた 「ブラック・カルチャー観察日記」 でしたが、字が大きいので半日もかからずに読んでしまいましたがな・・。

やはり結婚して同じ社会の一員とならないと見えてこない事が沢山ありますし、日本人の目線でそれを観るという経験もなかなかありませんから貴重な資料だと思います。
しかしながら、日常の目に付いた事、感じた事をなぞる感じで書かれているので、「まぁ、そんな感じだろうな」 って事で読み終えてしまう本でございました。 ミドルクラスの生活のように書かれておりますが結構ハイクラスな旦那様のようなので、そこから見る黒人社会感のようです。
アメリカにおける人種問題の深さは100年200年で解決など到底出来るものでは無いと思いますが、ブルーズの歴史を考えるとその深い所を知りたいと思うのでございますなぁ。

「ブラック・カルチャー観察日記」 (P‐Vine BOOKs) [単行本]
高山マミ (著) ¥1,995
黒人男性を見かけると「ブラザー!」なんて呼びかけていませんか?黒人は皆、アフロ・ヘアを誇りに思っている、と思い込んでいませんか?ステレオタイプはもう捨てよう!シカゴで黒人の夫と暮らし、一般ブラック・ピープルたちの考えや行動、生活習慣を肌で知る著者が、おどろき、あきれ、ときには笑って、ときには怒り、ユーモアとシニカルな視点でつづったアメリカ黒人の本当の姿。食べもの、住まい、男と女、家族、教育、音楽、映画、スポーツ、政治、犯罪、などなど、さまざまなテーマを通し、いっしょに暮らしてみないとわからない、等身大で進行形のアメリカン・ブラック・カルチャーを紹介。

やはり結婚して同じ社会の一員とならないと見えてこない事が沢山ありますし、日本人の目線でそれを観るという経験もなかなかありませんから貴重な資料だと思います。
しかしながら、日常の目に付いた事、感じた事をなぞる感じで書かれているので、「まぁ、そんな感じだろうな」 って事で読み終えてしまう本でございました。 ミドルクラスの生活のように書かれておりますが結構ハイクラスな旦那様のようなので、そこから見る黒人社会感のようです。
アメリカにおける人種問題の深さは100年200年で解決など到底出来るものでは無いと思いますが、ブルーズの歴史を考えるとその深い所を知りたいと思うのでございますなぁ。

「ブラック・カルチャー観察日記」 (P‐Vine BOOKs) [単行本]
高山マミ (著) ¥1,995
黒人男性を見かけると「ブラザー!」なんて呼びかけていませんか?黒人は皆、アフロ・ヘアを誇りに思っている、と思い込んでいませんか?ステレオタイプはもう捨てよう!シカゴで黒人の夫と暮らし、一般ブラック・ピープルたちの考えや行動、生活習慣を肌で知る著者が、おどろき、あきれ、ときには笑って、ときには怒り、ユーモアとシニカルな視点でつづったアメリカ黒人の本当の姿。食べもの、住まい、男と女、家族、教育、音楽、映画、スポーツ、政治、犯罪、などなど、さまざまなテーマを通し、いっしょに暮らしてみないとわからない、等身大で進行形のアメリカン・ブラック・カルチャーを紹介。
スポンサーサイト
