初めて聴いたBlues 3 ~広島編~
2008.02.27.Wed.22:24

仕事の関係で広島に住むようになって現在に至っておりますが、
長いことバイク中心の生活をしていて音楽活動を全くしてなかったんよ。
ある時、バイク仲間の間で Guitar が流行った時期があって、
「高校以来弾いてへんし、今更この年で Guitar 始めるのもなんだかなぁ~。」
ちゅーことで、洒落で ukulele 始めたんよね。
暫くハワイアンとかボサノバとか弾いてたんやけどなんか違うんよな。
そのうちレパートリーに憂歌団の曲とか入ってきて、
ukulele で Blues するようになってきたんだけど、
なんせukulele 、低音が無い・・・。Low-Gとかにしてもやっぱり違うし・・・。
結局、Guitar 弾く羽目になった訳やね。(最初から弾いとけっちゅーねん!)
ukulele 弾き始めてからライブハウスにちょこちょこ出入りするようになって、
演奏したりしてたんやけど、そんな中で出会ったのが「HIDEAWAY」っていう
ライブハウスのオーナー 通称 「TOKUさん」なのである。
この辺りじゃ結構有名なミュージシャンらしい。(俺は地元の人間じゃないからよくわからんけど)Blues Harp の全国大会で2位になったというブルースマン
(でもレゲエ好き)で良い味出してるんよね~。
ここで初めて本格的な?Blues を聴きました。
「HIDEAWAY」には Blues 好きが多く集うので、
いろいろな Blues を見たり聴いたり教えてもらってます。
気が向いたとき弾いて唄うんやけどブルースマンの道のりは遠いな~。
スポンサーサイト
