fc2ブログ

Live報告 「Blues 伝道 Project 7th」

2012.12.13.Thu.00:21
2012年12月9日 府中 「always」 にて

めっきり寒くなりまして冬眠したいと思いながら伝道ライブへと向かうのでありました。

何時の間にかシリーズ化されたこのライブも、「always」 で Tany さんと ohashi がライブを行った事で始まったのであります。 当然集客は出来ないのでありますが、ブルースという音楽を少しでも聴いてもらう為にライブハウス等のお店のご厚意によって成り立っている企画でもあります。


今回もエエ加減なライブをするohashiです。
リゾネーター出動致しました。




Yamamuro さんです。だいぶ落ち着いてきて良くなってきましたね~。
ブルースの泥沼に踏み出しております。



一般的には聴く機会がない音楽とも言えますが、現代音楽のルーツとも言えるのがブルースだったりするのでやはり聴いておかねばならない音楽だと思っております。 ライブハウスに歌いに来る若者達にこそ聴いて欲しいのですが、若者は来ませんな~。 まぁ当然と言えば当然やけど、そんな事を気にしていたら伝道ライブなど出来ないのでぼちぼちと気長にブルースを続けるのでございます。


Yoco さんかなり安定してきて余裕さえ感じます。
メンバーの中で一番のテクニシャンですわ~。




AiRi ちゃんも慣れてきてます。
今後場数踏んだら恐ろしいおなごになりますな。



って事で、毎回同じような感じですが今回は ohashi がリゾネーターを投入したのと Tany さんがエレキギターを投入致しました。 たまには変わった事しないとね・・。


Tany さんエレキ投入です。ヴィンテージ風で良い感じですわ。
ハープの出番が多いので大変です。



そして今回の収穫は、俺がギターを弾き始めた頃に出会ったブルースマン 「Jar 赤松」 さんが来てくれた事ですな。 赤松さんはどんな曲でも ”Open-D” で弾く凄腕ブルースマンなのだ~。 (レギュラーチューニングが得意じゃないとも言う)

一緒にライブさせてもらった事もあるけど、やはりアコースティック・ブルース演って集客出来ないから何年か演ってなかったみたいですね。 今回の伝道ライブは甚く感動したようで今後のメンバーに入ってくれそうですわ。


最後はピアノに Toshy、ドラムにヒコさん、ギターに赤松氏を迎え
セッションとなりました。 赤松さん楽しそうでしたわ。




やはり活動は続けなあきませんなぁ。


スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する