fc2ブログ

Gibson Blues King その2

2012.01.07.Sat.00:35
自分で弾いていても結構良いギターだと思っておりますが、ライブ終了後に 「このギターは良い音してる」 とプロ、アマ問わずに褒めてくれます。 他の Blues King と弾き比べた事が無いので、このギターに限ってなのか Blues King 全体に言える事なのか分かりません。

使っている本人はグダグダなブルースを弾いているので弾き方が上手いとは誰も言ってくれないのであります。(笑) なのでギターは良い音なのだと思います。 (ほんまかいな)



生音でもマイクで拾っても、ライン出力でも良い感じの音だと思います。 聞いた話しですが Gibson が始めからピックアップ組込みで販売しているギターは定評があるらしいです。

このギターには ハウリングに強い 「L.R.Baggs 社製 ”エレメント” ピエゾピックアップ」 を搭載しておりますが、アコースティック感が感じられるナチュラルな音になっております。

直接PAに入れても問題無い良い音ですが、同じ L.R.Baggs 社のこれまた定評のある 「Para AcousticD.I.」 を組み合わせると当然ですが相性抜群。 更にアコースティック感が引き立ちますし好みの音作りが出来るのでございます。

と言いながら、少々チューニングが狂っていても気にせず演奏する奴なので信憑性はありません~。



生音はやはりヴィンテージの枯れた音がするギターってものが弾いてて気持ちが良いのでありますが、ピックアップを通して出た音を気持ち良く聴いてもらえるのであれば新しい 「Blues King」 というギターは捨てたものじゃないと思うのでございます。

まぁ、後50年も経てばこのギターもヴィンテージやけど、

俺が生きてる間に良い音になるかなぁ。


スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する