fc2ブログ

Snooks Eaglin

2011.11.14.Mon.00:11
以前、聴いた時は何とも思わなかった。 今思えばたぶんエレキでファンキーな曲を演奏していたのを聴いたのだと思う。 「コレ良いから聴いてみて」 と先日渡されたCDが 「New Orleans Street Singer」 である。 若かりし頃のレコーディングを集めたアルバムらしいが・・これは凄い!凄過ぎる!何が凄いかなんて俺には説明できないがロバート・ジョンソンの次に凄い!
(ほんまかいな)

アコースティックなサウンドとグルーブ感に嵌まりますわ。



スヌークス・イーグリン(Snooks Eaglin, 1936年1月21日 - 2009年2月18日)はアメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のギタリスト、シンガー。本名は、フォード・イーグリン・ジュニア(Fird Eaglin, Jr.)。ブラインド・スヌークス・イーグリンの名義でも作品を残している。

彼のヴォーカル・スタイルはレイ・チャールズを思い起こさせる。実際、50年代の彼が10代だった頃、彼自身リトル・レイ・チャールズと名乗っていたこともあるという。彼はニューオーリンズR&Bのアーティストとして知られ、ブルース、ロックンロール、ジャズ、カントリーからラテンにいたるまで幅広い音楽をプレイする。彼のキャリアの初期には、ストレートなアコースティック・ブルースもプレイしていた。

そのレパートリーの広さと曲を完全に消化して自分のものにしてしまう能力から、“人間ジュークボックス”と呼ばれるようになった。イーグリンは自らインタビューでレパートリーについて「1,000曲くらい」と述べている。 

- ウィキペディアより -


スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する