Elgin Movement
2011.09.09.Fri.00:39
歌詞を訳していてもいまいちスッキリしない訳だったり、妙に何か
引っ掛かってるんやけどそれが何なのか分からなかったりするの
であります。
そんな歌を唄っていても気持ちが入らなかったりしまして、やはり
納得いくような解釈をせなあかんと思っております。

解り辛いのは 「例え」 「比喩」 じゃないかと思うのでありますな。
当時の背景などを知らないと何のこっちゃわからへん例えなどもご
ざいますし、何となく言わんとしてることはわかるけど、どの様に訳し
たら良いのか分からなかったりもします。
英語力の無さに加え日本語のボキャブラリーも少ないので訳してて
も巧く日本語に置き換える事が出来なかったりしますなぁ。
(だめじゃん・・。)
最近 「Walking Blues」 を読み直してみると以前に引っ掛かってた
”Elgin Movement” の解釈が違うんじゃないかと思いはじめました。
精密な動きに対して例えていると思っていたのですが、頭から足の
先まで高級なものを身に付けてるって事なんですね。
このように解釈するとその後の歌詞もちゃんと繋がるし、第2バース
の朝起きたらバーニスちゃんに持ち逃げされたってのも繋がります。
それにしても、それが本当に正しいのか? なんて事は分かる筈もあ
りません。解釈の仕方は人それぞれなので自分が納得すれば良い
事や思います。
まぁ、あれこれ考えたり想像したりするのが楽しいってのもあります
が、絶妙な訳を読むと感動するんよなぁ~。
引っ掛かってるんやけどそれが何なのか分からなかったりするの
であります。
そんな歌を唄っていても気持ちが入らなかったりしまして、やはり
納得いくような解釈をせなあかんと思っております。

解り辛いのは 「例え」 「比喩」 じゃないかと思うのでありますな。
当時の背景などを知らないと何のこっちゃわからへん例えなどもご
ざいますし、何となく言わんとしてることはわかるけど、どの様に訳し
たら良いのか分からなかったりもします。
英語力の無さに加え日本語のボキャブラリーも少ないので訳してて
も巧く日本語に置き換える事が出来なかったりしますなぁ。
(だめじゃん・・。)
最近 「Walking Blues」 を読み直してみると以前に引っ掛かってた
”Elgin Movement” の解釈が違うんじゃないかと思いはじめました。
精密な動きに対して例えていると思っていたのですが、頭から足の
先まで高級なものを身に付けてるって事なんですね。
このように解釈するとその後の歌詞もちゃんと繋がるし、第2バース
の朝起きたらバーニスちゃんに持ち逃げされたってのも繋がります。
それにしても、それが本当に正しいのか? なんて事は分かる筈もあ
りません。解釈の仕方は人それぞれなので自分が納得すれば良い
事や思います。
まぁ、あれこれ考えたり想像したりするのが楽しいってのもあります
が、絶妙な訳を読むと感動するんよなぁ~。
スポンサーサイト
