どないやねん
2011.05.27.Fri.00:36
どないやねん [Limited Edition]
先日ライブで御一緒させて頂いた 「三井ぱん と 大村はん」 の
ファーストアルバム限定復刻版であります。

ライブで2人に会うのならその時にCDにサインしてもらって購入
しようと思っていたのですが手持ちが完売したそうで、amazon
に残ってる分で終わりとの事でした。
数年前に聴いてみたいと思った時は既に販売終了していたので
聴くことが出来なかったのでありますが、今回もまた聴くことが
出来ないかも知れないと思ったりもしたのでございます。
運が良かったのでしょうか無事注文する事が出来たのですが、
次の日 amazon を見ると在庫がありませんでした・・。ほんま
最後の数枚だったんやろなぁ。
って事で、本日届きました。
超大作 「加古川の男」 全28話の歌詞、TAB譜付 なのでござい
ます。これを覚えてライブで演れって事でしょうか? それとも宴
会芸として演れってことか?

どちらにしろ歌詞が歌詞なので演れる所は限られますが・・・。
それにしてもなかなか面白いアルバムや思います。関西系には
問題無いけど関東の人は聴くに耐えられるのかと思ったりもしま
すなぁ。 (笑)
CD (2010/11/21)
ディスク枚数: 1
フォーマット: Limited Edition
レーベル: BSMF RECORDS
曲目リスト
1. 最後までよろしく
2. 人は何で酒を飲むのでしょう
3. 加古川の男<第一話>
4. アブな世界
5. あくび
6. 加古川の男<第二話>
7. Goodnight Darling
8. WE-SUKI SONG~ウイスキー
9. 加古川の男<第三話>
10. 淀川リバーサイドブルース
11. 加古川の男<第四話>
2010年10月に9年ぶりのアルバム『Luck & Sun』をリリースし各地で好評を博している関西ラグタイム・ブルース・ユニット、三井ぱんと大村はん、2001年リリースの名盤がファンからの熱い要望にお応えして限定復刻!ハイセンスな下ネタ爆発のド演歌ブルース「加古川の男」をはじめ、伝説のバンドITACHIIのナンバー「あくび」など、関西ならではのユーモアとエロ、そして強烈なバイタリティで最後まで押し捲る。泣かせ笑わせてと、忙しくも愛すべき11曲。(超大作「加古川の男」全28話の歌詞、TAB譜付)
先日ライブで御一緒させて頂いた 「三井ぱん と 大村はん」 の
ファーストアルバム限定復刻版であります。

ライブで2人に会うのならその時にCDにサインしてもらって購入
しようと思っていたのですが手持ちが完売したそうで、amazon
に残ってる分で終わりとの事でした。
数年前に聴いてみたいと思った時は既に販売終了していたので
聴くことが出来なかったのでありますが、今回もまた聴くことが
出来ないかも知れないと思ったりもしたのでございます。
運が良かったのでしょうか無事注文する事が出来たのですが、
次の日 amazon を見ると在庫がありませんでした・・。ほんま
最後の数枚だったんやろなぁ。
って事で、本日届きました。
超大作 「加古川の男」 全28話の歌詞、TAB譜付 なのでござい
ます。これを覚えてライブで演れって事でしょうか? それとも宴
会芸として演れってことか?

どちらにしろ歌詞が歌詞なので演れる所は限られますが・・・。
それにしてもなかなか面白いアルバムや思います。関西系には
問題無いけど関東の人は聴くに耐えられるのかと思ったりもしま
すなぁ。 (笑)
CD (2010/11/21)
ディスク枚数: 1
フォーマット: Limited Edition
レーベル: BSMF RECORDS
曲目リスト
1. 最後までよろしく
2. 人は何で酒を飲むのでしょう
3. 加古川の男<第一話>
4. アブな世界
5. あくび
6. 加古川の男<第二話>
7. Goodnight Darling
8. WE-SUKI SONG~ウイスキー
9. 加古川の男<第三話>
10. 淀川リバーサイドブルース
11. 加古川の男<第四話>
2010年10月に9年ぶりのアルバム『Luck & Sun』をリリースし各地で好評を博している関西ラグタイム・ブルース・ユニット、三井ぱんと大村はん、2001年リリースの名盤がファンからの熱い要望にお応えして限定復刻!ハイセンスな下ネタ爆発のド演歌ブルース「加古川の男」をはじめ、伝説のバンドITACHIIのナンバー「あくび」など、関西ならではのユーモアとエロ、そして強烈なバイタリティで最後まで押し捲る。泣かせ笑わせてと、忙しくも愛すべき11曲。(超大作「加古川の男」全28話の歌詞、TAB譜付)
スポンサーサイト
度々バッチングしまして。
遅ればせながら、CD買い求めましたが、中古です。
いずれもAmazonで:
1.どないやねん:中古@2300円
2.ほんまかいな:中古@4000円
3.ラッカンサン:サラ@1901円
2.は幻の・・・と言われてましたので入手は諦めていました。
そう高くない買い物やと思います。
1.,2.ともにもうないみたいです。
で、Blind Blakeを見繕っているのですが、おすすめってありませんか??
真に恐縮ですが、ご教示いただければ・・・
ピアノのようなラグタイムをギターで奏でる、ってのに惹かれています。
> 先日ライブで御一緒させて頂いた
って、失礼ですが、プロの方ですか??
中古CDエエ値ですね~。無いと言われるとやはり欲しくなりますよね。「大村はん」はラグタイムギターの名手なので、近くであれば習いに行くって手もあります。
Blind Blakeを弾こうと思うのであれば打田十紀夫さんの教本が分かり易いと思いますし、確実に弾けるようになります。(頑張れば・・ですが)根気は要ります。
OAなどさせて頂きましたが、ド素人でございます。ギターを始めて5年で~す。(最近Fを押さえれるようになったとか・・?)
今日は打田十紀夫、岡崎倫典ジョイントライブです。
ゲスト天満俊秀
@5th Street吹田
十紀夫さんの端正すぎるBlueZ、楽しんできます。
Black Eye Bluesやってくれるでしょうか??
無理でしょうね。
新譜SAKURA中心のライブやと思います。
3人もおるし。
SAKURAのツアーですね。リクエストしとけば弾いてくれますが、ソロじゃないので段取りがあるから無理かな?
十紀夫さんはギタリストであってブルースマンではありません。なのでBluezではないのでございます。楽しんできて下さいませ。