fc2ブログ

Acoustic Blues Live

2011.04.13.Wed.00:14
2011年4月9日(土) HIDEAWAY にて

Acoustic Blues 飛び入りライブの報告・・か?

ライブ報告といいましても報告する程のネタはございません。
参加者は Tany氏と私ohashi のふたりでございました。当然
の事ながらお客さんは居りません。TOKUさんを交え3人でマ
ニアックな世界を深夜遅くまで堪能したのでございます。

しかしながら、これはこれでとても楽しい時間でありまして、気
兼ねすることなく各自の世界を追求するのであります。



それにしましてもアコースティック・ブルースを演る方が少ない
のであります。いやいや、そんなもんじゃなくて周りにはほとん
ど居ないんじゃないかと思ったりもします。

演る側も少数なら聴く側も少数ではないのかと・・。 極端な話、
「演る人= 聴く人」 という図式で成り立ってる世界じゃないかと
考えたりもします。 なので、純粋に聴きに来る方は皆無なのか
もしれませんなぁ。 都会なら話は別でしょうが・・・。

アコースティック・ブルースの場合一人で弾いて唄うスタイルが
基本でありまして、どうしてもカントリーなブルース色が強くなり
ます。

イースト コースト・ブルースなどのラグ系に進むと比較的明るい
曲調になるのでありますが、ミシシッピー・デルタの悪魔に魂を売
るようなドロドロでルール無用のブルースに目覚めてしまったら最
後でございます。

此処まで来ますと 「己のブルース道」 を突き進むしかありません~。

(何の話やねん)

って事で次回の 「Acoustic Blues Live」 も楽しみですわ。



スポンサーサイト



コメント
No title
アコギブルースたのしそうですね!
都会でも同じです・・・やはりブルースは米国でないと聞く人は少ないですよ,自分もデルタ系とかシカゴ系は好きですが、周りに好きな人は殆どいません。
No title
ボロカブサムライ様 こんにちは。

自分が楽しけりゃOKなのですが、修行僧みたいな感覚すらあります・・・。(笑
やはりブルースが好きな方は少ないのですね。騙くらかして信者を増やさなあきませんなぁ。AKB48にブルース歌ってもらうってのが良いかも~。

管理者にだけ表示を許可する