歌詞を訳したりする
2010.11.17.Wed.00:29
最近、訳す面白さというか、楽しさが分かってきました。 (ほんまかいな)
当然自分が演ろうと思っている曲を訳すわけでありまして、実益を兼ねた
英語の勉強と言えるかもしれまへん。 学生の頃に英語の勉強をしなか
った報いでしょうか辞書引きまくっております。

単語の意味を覚えてたつもりでも文章として成り立たなかったりしまして、
違う意味合いが沢山有るのに驚いたりします。 そしてそこから文章にあう
意味を探しだしたりするのは結構楽しいのであります。
単語の意味が分かったからといってそのまま文章になるわけではなく、そこ
から文章を組み立てていくわけですが、この作業がこれまた楽しいですわ。
この歌を作った背景や気持ち、そしてそのブルースマンがどのような人物で
あったかなど推測、想像が無限に広がります。
大まかな意味が分かったうえで曲を聴くと、本当に意味が合ってるかって事
が結構分かったりもします。
一人のブルースマンの曲を何曲も訳していると、そのブルースマンの人物像
みたいなものが見えてくるような気もします。 そうすると以前に訳した曲の意
味がまた違ってきたりしてこれもまた面白いですな。
ちなみに、英語が堪能な方、英語圏の方はこんな事する必要が無いわけで
あります。 (当然なのですが・・)
その曲を理解しようという気持ちの問題なのでございます。
当然自分が演ろうと思っている曲を訳すわけでありまして、実益を兼ねた
英語の勉強と言えるかもしれまへん。 学生の頃に英語の勉強をしなか
った報いでしょうか辞書引きまくっております。

単語の意味を覚えてたつもりでも文章として成り立たなかったりしまして、
違う意味合いが沢山有るのに驚いたりします。 そしてそこから文章にあう
意味を探しだしたりするのは結構楽しいのであります。
単語の意味が分かったからといってそのまま文章になるわけではなく、そこ
から文章を組み立てていくわけですが、この作業がこれまた楽しいですわ。
この歌を作った背景や気持ち、そしてそのブルースマンがどのような人物で
あったかなど推測、想像が無限に広がります。
大まかな意味が分かったうえで曲を聴くと、本当に意味が合ってるかって事
が結構分かったりもします。
一人のブルースマンの曲を何曲も訳していると、そのブルースマンの人物像
みたいなものが見えてくるような気もします。 そうすると以前に訳した曲の意
味がまた違ってきたりしてこれもまた面白いですな。
ちなみに、英語が堪能な方、英語圏の方はこんな事する必要が無いわけで
あります。 (当然なのですが・・)
その曲を理解しようという気持ちの問題なのでございます。
スポンサーサイト
