fc2ブログ

弦を交換したのは・・・。

2010.05.18.Tue.01:01
雑記と言うか覚書。

そう言えば、前回 Guitar の弦を交換したのは何時だったのか覚えていない。
しぶとく使い過ぎと言う話もあるが、冬場は錆びにくいから長持ちするのか?

指弾きなので弦が切れる事が無い。 錆びるかチューニングが合わなくなっ
てきたら交換するのである。



尾道に中古楽器屋さんが出来てた。 今年の1月にオープンしたらしい。
USED & Vintage ってな感じで結構な値段ですわ。
エレキがメインのようでアコースティックは4本しかなかった。

Reagal の Resonator guitar を弾いてみた。
共鳴板が入っているとは思えないくらい鳴らなかった。
俺の鳴らない FG-200F の方がまだ Resonator っぽいぞー!(そりゃ違う)


スポンサーサイト



コメント
No title
あの階段がのぼれない僕です。
帰りはギターを持ってるのではないかと・・。
こうなったらFG-200Fを弄り倒して
松下サウンドを目指してみては如何でしょうか♪
No title
お持ち帰りが出来るようなギターに廻り合う事が出来れば、
それはそれで良い事かもしれませんよ~。

200Fは弄っても弄り甲斐の無い奴ですねん・・。

管理者にだけ表示を許可する