fc2ブログ

またやってしまいました・・・。

2010.04.13.Tue.00:55
以前何処かで見た様な読んだ様な気がするのでありますが、
真鍮のナットとサドルが付いた Guitar であります。

金属的な音がするらしい・・・。 (そうなんや~)
って事で、サドルを制作してみようかと思ったのでございます。

実験用の Guitar は もちろん YAMAHA FG-200F ッス!
違いの分かる黒ラベルですわ。(なんのこっちゃ)

サドルの厚みが 3mm あるんやけど、そんな真鍮板会社に無い
やろ~と思ってたら良いのがありました。有る所には有りますなぁ。
(買わない・・・)

名盤って奴です。3mm 強あります。必要なだけカットします。
ピントがボケていますがワザとでは有りません・・・。


後は形を整えていきます。機械でやれば早いのですが小型
の機械がありません・・。


サドルは小さい物なので大きな機械ですると削り過ぎてまた
最初からって事になりかねません。
ので、ここは辛抱して棒ヤスリでシコシコ・シコシコ致します。


真鍮が柔らかい金属と言っても手でシコシコするのは根気
が要りますわ。

ピッチを調整してる訳じゃないけど2弦だけ下げてみました。 
が、スライド用に使用している Guitar なのでこんなことし
ても意味がありません・・・。 (カッコだけ~~)


サンドペーパーで磨いて仕上げはピカール君です。ピカール
君にはいつもお世話になってます。金属研磨剤ですが激しく
擦るとほんまに削れてしまう危ない奴ですわ。(笑)

って事で、装着。


おぉ~ 金属的な音が確かに出てますわ。

ちゅ~か、高音部がキラキラ出過ぎ~。

でも全体的には音が前に出てますわ。

一段と訳分からん Guitar になってしまいましたがな。



弄ってる本人も訳分かりません・・・・。


スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する