忘年会で演る 3
2009.12.20.Sun.16:46
今月3回目の音楽関係忘年会終了いたしました。
少し遅れていったら出番が最後の方になりまして、4時間くらい他の方
の演奏を聴きつつ呑んでしまうのであります。
これは仕方がありません、忘年会ですから・・。

お店に集まる音楽好きな方々の様々なジャンルを聴けるのも、忘年会
ならでわでございます。日頃 濃い Blues ばかり聴いているので心が
洗われます。 (ほんまかいな)
今回、演る方の世界観は大切であるという事を改めて感じましたわ。
世界と言ったら分かりにくいと思いますが「俺はこれやねん」という
ものがあってそれを演るって事ですな。
ジャンルも上手い下手も関係なく聴いていて気持ちが良いです。
さてさて、ohashi はギタリスト二人を交えてセッション風にBluesを
演りました。しかしながら二人ともBluesmanではないので音の重み
がありません・・・。
やはり Blues は難しいのでしょうか?
少し遅れていったら出番が最後の方になりまして、4時間くらい他の方
の演奏を聴きつつ呑んでしまうのであります。
これは仕方がありません、忘年会ですから・・。

お店に集まる音楽好きな方々の様々なジャンルを聴けるのも、忘年会
ならでわでございます。日頃 濃い Blues ばかり聴いているので心が
洗われます。 (ほんまかいな)
今回、演る方の世界観は大切であるという事を改めて感じましたわ。
世界と言ったら分かりにくいと思いますが「俺はこれやねん」という
ものがあってそれを演るって事ですな。
ジャンルも上手い下手も関係なく聴いていて気持ちが良いです。
さてさて、ohashi はギタリスト二人を交えてセッション風にBluesを
演りました。しかしながら二人ともBluesmanではないので音の重み
がありません・・・。
やはり Blues は難しいのでしょうか?
スポンサーサイト
