HOHNER Marine Band Deluxe
2008.03.22.Sat.01:06
100年を超えるマリンバンドの歴史を引き継ぐウッドサウンドの決定版。

ブルースの原点に回帰しつつ、各パーツの強化により、更に吹き易く、
パワー、レスポンスを向上させた。
洗練されたカバープレートに代表される芸術的なサウンドは
トラディショナルブルースから、より現代的なテクニックまで幅広い表現に対応する。
カバーが改良されより音量豊かで安定感もより高まりました。
リードプレートが3点ビス止め、カバーは4点ビス止めで木製ボディー
(Pearwood材)がより早いレスポンスと豊かな音量を生み出しています。
と、こんな感じで発売されてます。
この前、お友達の Harpist Tanyさんが購入したので、吹かせてもらったんよ。

ほんま、吹きやすいですわ。音が出やすいって感じかなぁ?
カバープレートの後ろが大きく開いているからかもしれんけど?
リードが柔らかいと言うのもあるかな?(よくわからん)
Marine Band は深い味わいのある枯れた音やけど、Deluxeは樹脂ボディー
と木製ボディーの中間みたいな感じがしたな。
あくまでも俺の感覚なんで・・・。
カバーとリードプレートがビス止めだから分解清掃出来て良いね。
Marine Band はビスじゃないからなぁ。
定価が¥4600だって!

ブルースの原点に回帰しつつ、各パーツの強化により、更に吹き易く、
パワー、レスポンスを向上させた。
洗練されたカバープレートに代表される芸術的なサウンドは
トラディショナルブルースから、より現代的なテクニックまで幅広い表現に対応する。
カバーが改良されより音量豊かで安定感もより高まりました。
リードプレートが3点ビス止め、カバーは4点ビス止めで木製ボディー
(Pearwood材)がより早いレスポンスと豊かな音量を生み出しています。
と、こんな感じで発売されてます。
この前、お友達の Harpist Tanyさんが購入したので、吹かせてもらったんよ。

ほんま、吹きやすいですわ。音が出やすいって感じかなぁ?
カバープレートの後ろが大きく開いているからかもしれんけど?
リードが柔らかいと言うのもあるかな?(よくわからん)
Marine Band は深い味わいのある枯れた音やけど、Deluxeは樹脂ボディー
と木製ボディーの中間みたいな感じがしたな。
あくまでも俺の感覚なんで・・・。
カバーとリードプレートがビス止めだから分解清掃出来て良いね。
Marine Band はビスじゃないからなぁ。
定価が¥4600だって!
スポンサーサイト
お尻の跳ね上がりはもちょっと小さくしてもらいたかったす。
私は3,800-でゲットです。
適当なの見つけて交換してやろ~と思っとります。
でもやってみる価値はあるよね。
楽しみにしときます。