fc2ブログ

FG-200F のペグ

2009.11.16.Mon.23:48
200F君が嫁に来て1年が経ちますが・・・。

それにしてもなんですなぁ。チープな Guitar ってのは分
かってるんやけど、ペグがしょぼ過ぎるって話ですわ。





トルク調整が出来るのか? ん~出来んやろ。
締め付けてもトルクがかかった感じになれへんし・・。

だいたいやね、ボディがプラスチックちゅーのがそもそも怪しい。
コスト削減の為や思うけどプラスチックはあかんやろ。
精度がどうのこうの言う前の問題やわ。

オープンチューニングで弾くからどうしてもテンション下げな
あかんし余計緩むって話やね。

ぼちぼちグローバーに交換かね~。

Guitar の値段より ペグの値段の方が高いぞー。(悲)


スポンサーサイト



コメント
No title
残念ながら
今の安いペグは性能が上がっています。
安いペグメーカーは
開発費が捻出できないのが問題です。
そんな事は一消費者にとっては関係ない!
というのが今のご時世です。
自分はどういう人間なのかを考えずに
新しいペグを注文しましょう(^^♪
因みにプラカバーであれメタルカバーで
あれ性能は変らないと思いますよ。
No title
取敢えずグローバーは好きです。(笑)
回す感じが良いですわ。

性能ってのもあるけど、ペグの重さで音が変わるのでプラ・メタルの軽いカバーのペグじゃない奴にしようと思っとります。

30年以上前のギターなのでペグもそれなりです~。

管理者にだけ表示を許可する