fc2ブログ

Walking Blues

2009.05.19.Tue.23:17
御存じ、「Robert Johnson」 の曲でございます。

彼の残した曲の中で最も数多くのミュージシャンが演奏して
いると言う話しですわ。

YouTube で検索すると沢山出てくるんやけど、何故か「Eric
Clapton」 バージョンばかりですな。

好みの問題ってのもあるから何とも言えんけど、俺は Robert
君の 「Walking Blues」 が好きやね。唄の重みが違いますわ。



そりゃそうと、「Walking Blues 」を練習しつつ「Son House」
の「Death Letter」なんぞも練習したりしてまして(どちらも
Open-G やし)ある時ふと気が付きましてん!

「Death Letter」の歌詞に

Got up this mornin', feelin' round for my shoes
You know, I must-a had them old walkin' blues
Got up this mornin', feelin' round for my shoes
Yeah, you know bout that, I must-a had them old walkin' blues

って、のがあるんよ。 

これ 「Walking Blues 」の出だしと同じやん。

ちなみに、「Walking Blues 」は

I woke up this mornin - feelin round for my shoes.
Know bout at I got these - old walkin blues.
Woke - Up this mornin - feelin round all for my shoes.
But you know bout at I - got these old walkin blues.

ですわ。 Robert 君は この歌詞が大変気に入ったって事?
周知の事かも知れんけど、Blues おもろいわ~と独りで喜んでます。

「Walking Blues 」 と 「Death Letter」 って聴いた感じは違うけど、
弾いてたら同じような感覚なんよね。 Delta Blues だから? 

また Blues の深みに嵌ってしまう~。


スポンサーサイト



コメント
No title
昔はメディアプレイヤーなんてなかったので
耳で聴いて記憶して...♪
完全コピーには意味がなく
手のふり幅でノリが少し違う
すなわち個性が大事なんでしょうね

目の前で踊る婦人のいない
日本のブルースマンは1人さびしく
ギターを弾くのです(^^♪
No title
個々のリズムがあるからね~。

踊ってくれるような曲せなあかん? (笑)

管理者にだけ表示を許可する