「スモーキーアンプ」 を製作する
2023.09.20.Wed.20:46
前回 「シガーボックス・アンプ」 を製作した続きで、 「スモーキーアンプ」 と呼ばれる煙草の箱を使ったミニアンプを製作致しました。 カスタムギターアンプのデザイナー、ブルーズ・ジンキー氏が手がけたプロも使う小型アンプでございます。

オリジナルはこんな感じです
前回は葉巻煙草の箱で、今回のは紙巻き煙草の箱であります。 日本の煙草は 「健康の為なんたらかんたら・・」 と字が書いてあるので、デザイン的にはイマイチという話もありますが、煙草を吸わないので100均で手に入れたブリキの小物入れで製作致します。

ジャックを挿したらスイッチON。 ボリュームはギター側で調整。 外部出力も出来る。 ディストーションサウンドが楽しめる? ってな感じですわ。

6.3㎜ ステレオジャック と マイラースピーカーはオリジナルっぽくしてみました。 と言っても基盤の部品点数も少ないので、子供の電子工作レベルでギターアンプが作れます。
今回薄いブリキの箱で製作したのでありますが、薄いブリキを加工する方が面倒臭い!薄過ぎて綺麗に加工出来ないという罠に嵌りました・・。 煙草の箱の方が楽みたいです。

音的には悪くはないギターアンプだと思いますが、使うのか?と言われると使う事はないかもしれませんな~。
基本アコースティック・ギターなもんで・・・。 でもツイツイ作ってしまうのでございます。 (+_+)

オリジナルはこんな感じです
前回は葉巻煙草の箱で、今回のは紙巻き煙草の箱であります。 日本の煙草は 「健康の為なんたらかんたら・・」 と字が書いてあるので、デザイン的にはイマイチという話もありますが、煙草を吸わないので100均で手に入れたブリキの小物入れで製作致します。

ジャックを挿したらスイッチON。 ボリュームはギター側で調整。 外部出力も出来る。 ディストーションサウンドが楽しめる? ってな感じですわ。

6.3㎜ ステレオジャック と マイラースピーカーはオリジナルっぽくしてみました。 と言っても基盤の部品点数も少ないので、子供の電子工作レベルでギターアンプが作れます。
今回薄いブリキの箱で製作したのでありますが、薄いブリキを加工する方が面倒臭い!薄過ぎて綺麗に加工出来ないという罠に嵌りました・・。 煙草の箱の方が楽みたいです。

音的には悪くはないギターアンプだと思いますが、使うのか?と言われると使う事はないかもしれませんな~。
基本アコースティック・ギターなもんで・・・。 でもツイツイ作ってしまうのでございます。 (+_+)
スポンサーサイト
