fc2ブログ

ギターアンプの修理をする の巻

2020.12.29.Tue.15:47
かれこれ10年ほど前に中古で購入したアコースティックギター用アンプ 「ULTRASOUND AG-30」 でございますが、現行商品以前のモデルなので約20年は経っていると思われます。 購入した時から調子が悪かったので、知り合いの方に診てもらいましたが結局治らず。 音は良いので家でピックアップの確認用に使っておりました。

20122901.jpg

今年の年末年始はコロナの影響で家に閉じこもり、暇になるだろうと思い遂に! 修理する気になりました・・・。 (今更か) って事でコンデンサーを全交換! せっかくなのでどの程度変わるか分らんけど全てオーディオ用コンデンサーにしてみました。 と言っても部品代は微々たるものですが。

20122902.jpg

ギターアンプの故障の原因は殆どがコンデンサーが原因みたいな事を何処かで読みましたが、正にその通りですなぁ。 治りました! 出力が少し小さくなったような気がしますが、全く問題ありません。 こんな事なら早く交換しておけば良かったとは思いますが、まぁ、人生そんなもんでしょう~。

20122903.jpg

これで後10年は使えそうですわ。 (´Д`)





スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する