Blue Sisters
2017.12.01.Fri.00:08
フィンランドの "Ina Forsman" 、カナダの "Layla Zoe"、アメリカの "Tasha Taylor" という3人の実力派が集った夢の共演ライブ。 彼女たちが1年かけてワールドツアーを行ったとの事でございます。 ツアーのDVDとCDが Ruf Records から 「Blues Caravan 2016」 として発売されております。

こちらも YouTube を徘徊していて目に付いたのでありますが、PVの作りが良かったので掲載してみました。 カメラワークとカットがエエですなぁ。 曲のアレンジ、そして彼女たちの "やさぐれ" た感じがまたカッコ良いですわ。
他にも動画がUPされておりますが、このPV以外は・・・な感じです。 (*_*;
「Chain of Fools」 は1967年に "Aretha Franklin" が、シングルでリリースした曲でございます。 プロデューサーのジェリー・ウェクスラーがコヴェイに依頼して作詞・作曲された曲で、当初、オーティス・レディングの新曲にしようと考えていたのですが、デモ音源を聴いて、むしろアレサ・フランクリンに合っていると判断し、最終的にアレサ・フランクリンのレパートリーとなったそうでございます。
♪ 自分が馬鹿なことはわかっている、だけど彼に尽くさずにはいられない、彼にとっての私は鎖飾りの輪っか程度なのにそれでも・・・♪ ってな感じだそうですわ。
やはり "Aretha Franklin" ですな~!

こちらも YouTube を徘徊していて目に付いたのでありますが、PVの作りが良かったので掲載してみました。 カメラワークとカットがエエですなぁ。 曲のアレンジ、そして彼女たちの "やさぐれ" た感じがまたカッコ良いですわ。
他にも動画がUPされておりますが、このPV以外は・・・な感じです。 (*_*;
「Chain of Fools」 は1967年に "Aretha Franklin" が、シングルでリリースした曲でございます。 プロデューサーのジェリー・ウェクスラーがコヴェイに依頼して作詞・作曲された曲で、当初、オーティス・レディングの新曲にしようと考えていたのですが、デモ音源を聴いて、むしろアレサ・フランクリンに合っていると判断し、最終的にアレサ・フランクリンのレパートリーとなったそうでございます。
♪ 自分が馬鹿なことはわかっている、だけど彼に尽くさずにはいられない、彼にとっての私は鎖飾りの輪っか程度なのにそれでも・・・♪ ってな感じだそうですわ。
やはり "Aretha Franklin" ですな~!
スポンサーサイト
