George Mitchell さんの話など・・。
2016.12.10.Sat.00:48
全くもってどうでも良い話でありますが・・。

ブルース研究家でもあり、アメリカの音楽の歴史家、作家、レコードプロデューサー、写真家という様々な肩書きを持つ "George Mitchell" 氏は1960~80年代に南部でフィールド・レコーディングをされた方でありまして、"Alan Lomax" 同様に貴重な音源収集、発掘に尽力された方でございます。
現在は写真をメインとして活動されてるようですが、フィールド・レコーディング時に撮影した写真集なども出版されてます。 ほんまに貴重な音源や写真を残してくれた方でございまして、以前その事について感謝の気持ちを伝えたら喜んで下さいました。

最近、George Mitchell 氏のページで、フィールド・レコーディング時に撮影した秘蔵写真を掲載したところ結構反響があったようで (私も当然喜びましたが)、気を良くしたのか他に数枚掲載してくれました。 ありがたい事ですわ。
イメージ的にカントリー・ブルースは昔の事のような感じがするのでありますが、実は年齢的に結構リアルタイムだったりするので錯覚します。 ブルースに興味を持ったのが遅かったので、余計そう感じるのでしょうなぁ。
とまぁ、何やねん? って話でございました。 m(__)m
「The George Mitchell Collection」
http://bluesohashi.blog.fc2.com/blog-entry-832.html

ブルース研究家でもあり、アメリカの音楽の歴史家、作家、レコードプロデューサー、写真家という様々な肩書きを持つ "George Mitchell" 氏は1960~80年代に南部でフィールド・レコーディングをされた方でありまして、"Alan Lomax" 同様に貴重な音源収集、発掘に尽力された方でございます。
現在は写真をメインとして活動されてるようですが、フィールド・レコーディング時に撮影した写真集なども出版されてます。 ほんまに貴重な音源や写真を残してくれた方でございまして、以前その事について感謝の気持ちを伝えたら喜んで下さいました。

最近、George Mitchell 氏のページで、フィールド・レコーディング時に撮影した秘蔵写真を掲載したところ結構反響があったようで (私も当然喜びましたが)、気を良くしたのか他に数枚掲載してくれました。 ありがたい事ですわ。
イメージ的にカントリー・ブルースは昔の事のような感じがするのでありますが、実は年齢的に結構リアルタイムだったりするので錯覚します。 ブルースに興味を持ったのが遅かったので、余計そう感じるのでしょうなぁ。
とまぁ、何やねん? って話でございました。 m(__)m
「The George Mitchell Collection」
http://bluesohashi.blog.fc2.com/blog-entry-832.html
スポンサーサイト
