井上ともやす 氏に会う
2016.10.11.Tue.00:08
先日尾道に飲みに行った訳であるが、時々お世話になってる 「OYE COMO VA」 に寄りました。 カウンターで連れと飲んでいると、マスターからカウンターに居られるお客さんを紹介されたのでございます。

何と! 「井上ともやす」氏でございました。 初めてお会い致しますが、翌日、神辺の 「HIDEAWAY」 に御出演されるのは知っていたので、何やかんやと話も合いまして、楽しい一時を過ごさせて頂きました。
この日はスケジュールが空いていたので、是非とも尾道に泊まってみたかったとの事です。 マスターに勧められ、吉田拓郎の曲を熱唱! 良いの聴かせて頂きました。 ジャンルは違いますが、全国を渡り歩くミュージシャンはホンマに素晴らしいですなぁ。

そんな夜でございました。
井上ともやす プロフィール
15歳の時に吉田拓郎に影響をうけギターを始める。
これまで数多くのライブハウス等で活動を行い、
毎年秋「アコーステックボイス」を主催。
1999年、日本語ブルーグラスの「チーフ井上とフォークゲリラボーイズ」で
「100万回愛してる!!」をリリース。
2001年沖縄系ユニット「nachi-boo」で「あん美(ちゅ)らさ」(JTA(日本トランスオーシャン)機内放送)、
2002年にセカンド「夏の夜はカチャーシー」を発売。
ソロでは、同じ年の7月に初ソロシングル「水の詩」をリリース。
2004年4月3日に、今この時だからこそ伝えたい!と
「アンニョンハセヨ カムサハムニダ」をリリースした。
2004年結成の沖縄ユニット「わらぶー」は
イトチンとのコンビで大爆笑、いえ、大爆発します!
2006年2月待望のシングル第三弾「どこへ行くアメリカ」発売
そして3/4わらぶー初CD「わらぶー音楽図鑑」全国発売
JTA(日本トランスオーシャン)機内放送2008年3月4月にわらぶー「ヤモリがキュ!」ON AIR
沖縄ミュージシャンへの楽曲の提供や
石野真子さんのNEWアルバムへ「サンキューソング」を提供
NHK「きよしとこの夜」でON AIR
拓郎のトリビュートライブも人気でソロやバンドスタイルで各地のイベント等で演奏
オリジナルの熱いメッセージソングで芝居とのピースコラボや平和のイベントでも歌っています
2010年10月 1st ソロアルバム『平和の詩(うた)が聞こえる』を発売
2012年8月19日長野県東筑摩郡朝日村「あさひプライムスキー場」にて
「信州フォークフェスタ2012」(海援隊、あのねのね、鈴木康博etc)に出演&司会もする。
2014年3月2日(行徳I&Iホール)9日(四街道市文化センター)には
障害を持つ子供達とその親が中心に出演するチャレンジド・ミュージカル
「WE WE NA MI MI~あなたとわたし~」(主催 市川市民文化ネットワーク)の宮沢賢治コーナーで初のミュージカル音楽を手がける。

何と! 「井上ともやす」氏でございました。 初めてお会い致しますが、翌日、神辺の 「HIDEAWAY」 に御出演されるのは知っていたので、何やかんやと話も合いまして、楽しい一時を過ごさせて頂きました。
この日はスケジュールが空いていたので、是非とも尾道に泊まってみたかったとの事です。 マスターに勧められ、吉田拓郎の曲を熱唱! 良いの聴かせて頂きました。 ジャンルは違いますが、全国を渡り歩くミュージシャンはホンマに素晴らしいですなぁ。

そんな夜でございました。
井上ともやす プロフィール
15歳の時に吉田拓郎に影響をうけギターを始める。
これまで数多くのライブハウス等で活動を行い、
毎年秋「アコーステックボイス」を主催。
1999年、日本語ブルーグラスの「チーフ井上とフォークゲリラボーイズ」で
「100万回愛してる!!」をリリース。
2001年沖縄系ユニット「nachi-boo」で「あん美(ちゅ)らさ」(JTA(日本トランスオーシャン)機内放送)、
2002年にセカンド「夏の夜はカチャーシー」を発売。
ソロでは、同じ年の7月に初ソロシングル「水の詩」をリリース。
2004年4月3日に、今この時だからこそ伝えたい!と
「アンニョンハセヨ カムサハムニダ」をリリースした。
2004年結成の沖縄ユニット「わらぶー」は
イトチンとのコンビで大爆笑、いえ、大爆発します!
2006年2月待望のシングル第三弾「どこへ行くアメリカ」発売
そして3/4わらぶー初CD「わらぶー音楽図鑑」全国発売
JTA(日本トランスオーシャン)機内放送2008年3月4月にわらぶー「ヤモリがキュ!」ON AIR
沖縄ミュージシャンへの楽曲の提供や
石野真子さんのNEWアルバムへ「サンキューソング」を提供
NHK「きよしとこの夜」でON AIR
拓郎のトリビュートライブも人気でソロやバンドスタイルで各地のイベント等で演奏
オリジナルの熱いメッセージソングで芝居とのピースコラボや平和のイベントでも歌っています
2010年10月 1st ソロアルバム『平和の詩(うた)が聞こえる』を発売
2012年8月19日長野県東筑摩郡朝日村「あさひプライムスキー場」にて
「信州フォークフェスタ2012」(海援隊、あのねのね、鈴木康博etc)に出演&司会もする。
2014年3月2日(行徳I&Iホール)9日(四街道市文化センター)には
障害を持つ子供達とその親が中心に出演するチャレンジド・ミュージカル
「WE WE NA MI MI~あなたとわたし~」(主催 市川市民文化ネットワーク)の宮沢賢治コーナーで初のミュージカル音楽を手がける。
スポンサーサイト
