Live報告 「Blues 伝道 Project 第65弾!」 和歌山ツアー
2016.04.27.Wed.00:20
2016年4月23日 和歌山 「Blue Coyote」 & 「HOBO'S BAR」 にて
伝道 Project としては初のツアーって事で、和歌山へと行ってまいりました。 現在 "ひこ&ちあき" として活動してる "友滝HIKO" 氏は、以前、和歌山市に住み、「HOBO'S BAR」 のマスターをしていたのでございます。 今回、「HOBO'S BAR」 が20周年を迎え、8年振りに和歌山へ行くとの事で Tany氏 と ohashi がお供させて頂きました。

和歌山に来たら 『和歌山らーめん!』 と HIKOさんが言うので、有名店に行ってみたらどの店も行列が出来ていて断念・・。 適当に食事してホテルのチェックインを済ませ、HIKOさんの友人 "多空" 氏のお店 「Blue Coyote」 へ。


お店の中はメチャ素敵な空間となっておりまして、JAZZ系のお洒落な音楽が似合いそうです。 HIKOさんと多空氏も久しぶりの再会に積もる話やら、現状報告やら。 そして、現在こんな感じで演ってますって事で、各自演らせて頂きました。 多空氏の演奏も聴かせて頂きましたが、流石ミュージシャン!って感じでギターも歌もカッコ良いですわ~。 時間も瞬く間に過ぎ "HOBOぬきな" 氏のお店 「HOBO'S BAR」 へ。

この日は 「第11回 和歌山マジカルミュージックツアー」 の前夜祭と重なり、市内のライブハウスでは多数のミュージシャンが演奏されておりまして、「HOBO'S BAR」 もその一店となっておりました。 それにしても凄い雰囲気のお店ですなぁ。 まるでミシシッピのジュークジョイントみたいですわ。 来られた常連さん達から、昔のHIKOさんの事を聞かされたりしているうちにライブが始まりました。

先ずは京都から "JOHNSON" さんでございます。 以前から会いたいと思っていた方でございまして、名前の通り Robert Johnson 系な "悪魔" の音楽を演られます。 聴かせて頂きましたが、自分のスタイルを持って演られているのが素晴らしいですね。 何や盛り上がりましたわ~!

昼間から結構呑んでるHIKOさんは早目に演る事に。 大分出来上がってる様子から楽しさが伝わってきました。 何せ8年振りです。 "ひこ&ちあき" のお披露目って感じで。


ohashi は 1&3string CBG とアコギで演らせて頂き、Tany氏は何時もの感じでしたが、二人とも少し緊張してたかな・・・。 (´Д`)

そして! "HOBOぬきな" 氏の登場であります。 いきなり色が違うのが解りました。凄いですなぁ。 この様な方が日本に居られるとは思いませんでしたわ。ホンマ驚きました。 良いの聴かせて頂きありがとうございました。 その後 HIKOさん乱入したりで宴は続くのでございます。

それにしても、演る方達も濃ければ来られるお客さんも濃い! 当然と言えば当然かもしれませんが、この様なお店がある和歌山の方は幸せでございます。
って感じで、思っていた通りに、我々が伝道された和歌山ツアーでございました。
楽し過ぎた~!
伝道 Project としては初のツアーって事で、和歌山へと行ってまいりました。 現在 "ひこ&ちあき" として活動してる "友滝HIKO" 氏は、以前、和歌山市に住み、「HOBO'S BAR」 のマスターをしていたのでございます。 今回、「HOBO'S BAR」 が20周年を迎え、8年振りに和歌山へ行くとの事で Tany氏 と ohashi がお供させて頂きました。

和歌山に来たら 『和歌山らーめん!』 と HIKOさんが言うので、有名店に行ってみたらどの店も行列が出来ていて断念・・。 適当に食事してホテルのチェックインを済ませ、HIKOさんの友人 "多空" 氏のお店 「Blue Coyote」 へ。


お店の中はメチャ素敵な空間となっておりまして、JAZZ系のお洒落な音楽が似合いそうです。 HIKOさんと多空氏も久しぶりの再会に積もる話やら、現状報告やら。 そして、現在こんな感じで演ってますって事で、各自演らせて頂きました。 多空氏の演奏も聴かせて頂きましたが、流石ミュージシャン!って感じでギターも歌もカッコ良いですわ~。 時間も瞬く間に過ぎ "HOBOぬきな" 氏のお店 「HOBO'S BAR」 へ。

この日は 「第11回 和歌山マジカルミュージックツアー」 の前夜祭と重なり、市内のライブハウスでは多数のミュージシャンが演奏されておりまして、「HOBO'S BAR」 もその一店となっておりました。 それにしても凄い雰囲気のお店ですなぁ。 まるでミシシッピのジュークジョイントみたいですわ。 来られた常連さん達から、昔のHIKOさんの事を聞かされたりしているうちにライブが始まりました。

先ずは京都から "JOHNSON" さんでございます。 以前から会いたいと思っていた方でございまして、名前の通り Robert Johnson 系な "悪魔" の音楽を演られます。 聴かせて頂きましたが、自分のスタイルを持って演られているのが素晴らしいですね。 何や盛り上がりましたわ~!

昼間から結構呑んでるHIKOさんは早目に演る事に。 大分出来上がってる様子から楽しさが伝わってきました。 何せ8年振りです。 "ひこ&ちあき" のお披露目って感じで。


ohashi は 1&3string CBG とアコギで演らせて頂き、Tany氏は何時もの感じでしたが、二人とも少し緊張してたかな・・・。 (´Д`)

そして! "HOBOぬきな" 氏の登場であります。 いきなり色が違うのが解りました。凄いですなぁ。 この様な方が日本に居られるとは思いませんでしたわ。ホンマ驚きました。 良いの聴かせて頂きありがとうございました。 その後 HIKOさん乱入したりで宴は続くのでございます。

それにしても、演る方達も濃ければ来られるお客さんも濃い! 当然と言えば当然かもしれませんが、この様なお店がある和歌山の方は幸せでございます。
って感じで、思っていた通りに、我々が伝道された和歌山ツアーでございました。
楽し過ぎた~!
スポンサーサイト
