Fender Mustang Mini
2016.01.19.Tue.00:10
アコースティックなギターを弾いているので、PAを通したりアンプに繋いだりする時にはナチュラルな音を出す事を気にかけてはいたのでございますが、エレクトリックなギターに関してはまるで知識がございません・・。 ライブなどでも足元にあれこれとエフェクターを並べてエレクトリックなギターを弾いている方々の姿は見てきましたが、自分が弾かないので関心もありませんでした。

最近 CBG (Cigar Box Guitar ) を弾き始めたのでありますが、生音がショボい CBG をアコースティック用アンプで出力してもやはりショボい音しか出ないのであります。 当然な話ではありますが、生音を忠実に再現するという事がコンセプトで作られたアンプでありますから、そのままの音しか出ないのでありますな。
ところが、伝道ライブで 4string CBG 使いの Tany 氏が使用していたアンプが、小型なのに音も割れずにそれっぽい音を出していたのに驚きました。 尋ねてみると、色々なアンプの音が出たり、色々なエフェクターの音も出せるとの事。 えぇ~!そんなに進化していたとは知りませんでした・・・。 (@_@;)
って事で、早速購入することに。
『Fende Mustang Mini』 デジタルモデリングアンプ
エレキギターは全く触らないので、何がどうなのかって事も全く分からないのでありまして、モデリングされても、「ふ~ん?」 な感じであります。 同じく、エフェクターのツマミをグルグルまわしても、「ふ~ん?」 な感じであります。 (*_*) まさに "猫に小判" 状態でございますなぁ・・。
回せば音が変わるのでそれは分かるのでありますが、エフェクターをかけたり、あれこれと回すと微妙な加減で音が変わっていくので、弄っているうちに訳がわからなくなってくるのには困りました。 しかし! 何と今時はパソコンに繋ぐ事が出来るんですね~。 凄いなぁ。

専用ソフト入れたら画面で操作出来るし、世界中のムスタングユーザー達がアップロードした音色をダウンロード出来るので、知識が無くても気に入った音を探し出して、アンプにインストールすれば使えてしまうとは素晴らし過ぎますわ。 本来ならコツコツと音を作っていくものだとは思いますが、私のような適当でいい加減な性格の人間には向いてなので、この様なアンプがあると助かります。
現在シリーズの中で "Mustang Mini" は発売されてないようです。 電池駆動も出来るし、小さいので手軽に持ち運べれるし、音も割れないし、色々出来るみたいやし、なかなか使い勝手が良いと思うのですが? (使いきれるかどうかは分かりませんが) というより、CBG に使うんかっ! って感じでしょうかね。
大人の玩具が増えた今日この頃・・・。 (´Д`)

最近 CBG (Cigar Box Guitar ) を弾き始めたのでありますが、生音がショボい CBG をアコースティック用アンプで出力してもやはりショボい音しか出ないのであります。 当然な話ではありますが、生音を忠実に再現するという事がコンセプトで作られたアンプでありますから、そのままの音しか出ないのでありますな。
ところが、伝道ライブで 4string CBG 使いの Tany 氏が使用していたアンプが、小型なのに音も割れずにそれっぽい音を出していたのに驚きました。 尋ねてみると、色々なアンプの音が出たり、色々なエフェクターの音も出せるとの事。 えぇ~!そんなに進化していたとは知りませんでした・・・。 (@_@;)
って事で、早速購入することに。
『Fende Mustang Mini』 デジタルモデリングアンプ
エレキギターは全く触らないので、何がどうなのかって事も全く分からないのでありまして、モデリングされても、「ふ~ん?」 な感じであります。 同じく、エフェクターのツマミをグルグルまわしても、「ふ~ん?」 な感じであります。 (*_*) まさに "猫に小判" 状態でございますなぁ・・。
回せば音が変わるのでそれは分かるのでありますが、エフェクターをかけたり、あれこれと回すと微妙な加減で音が変わっていくので、弄っているうちに訳がわからなくなってくるのには困りました。 しかし! 何と今時はパソコンに繋ぐ事が出来るんですね~。 凄いなぁ。

専用ソフト入れたら画面で操作出来るし、世界中のムスタングユーザー達がアップロードした音色をダウンロード出来るので、知識が無くても気に入った音を探し出して、アンプにインストールすれば使えてしまうとは素晴らし過ぎますわ。 本来ならコツコツと音を作っていくものだとは思いますが、私のような適当でいい加減な性格の人間には向いてなので、この様なアンプがあると助かります。
現在シリーズの中で "Mustang Mini" は発売されてないようです。 電池駆動も出来るし、小さいので手軽に持ち運べれるし、音も割れないし、色々出来るみたいやし、なかなか使い勝手が良いと思うのですが? (使いきれるかどうかは分かりませんが) というより、CBG に使うんかっ! って感じでしょうかね。
大人の玩具が増えた今日この頃・・・。 (´Д`)
スポンサーサイト
