fc2ブログ

リゾネーター ・ ピックアップ製作プロジェクト その9

2015.10.27.Tue.00:10
「National Style O に Pickup を仕込む」 の巻

15102702.jpg

ピックアップ製作プロジェクトなどと、何時の間にやら大げさなタイトルを掲げておりますが、お遊びで制作しておりますのでご了承くださいませ。 (^_^;)

実験用リゾネーター "リパちゃん" (Republic Texas Style O)で構築した自作ピックアップシステムを National Style O に移植する事に。 何と言っても National Style O をコピーして制作されたのが Republic Texas Style O であるからにして、同じ様に取り付ければ問題は無いはずである。

リパちゃんと同じような場所にマーキングして、躊躇せずに穴をあけてジャックを取り付ける。 コーンにピエゾを取り付けて、マイクを固定して・・。 移植しただけなので、これと言って追加事項は無いのでございますが、これまでのリゾネーター・ピックアップ& ミックス・アンプ制作過程につきましては、「こちら」 を参照して頂けたらと思います。

15102701.jpg

音出しをしてみましたが、こちらも特に問題は無さそうでございます。 部屋の中でアンプを鳴らしても、リゾネーターの音が大きいのでイマイチよく分からないという話もありまして、ライブハウス等で誰かに聴いてもらうか弾いてもらって、後日ご報告したいと思います。

今後の計画と致しましては、自作ミックス・アンプのグレードアップと、リパちゃんに新たなピックアップを仕込もうと思っておりますが、何時になるやらですな。 実際問題リゾネーターにピックアップが必要なのか? って話もありますが、アコギと一緒で、生でもラインでも出せるに越したことはないって感じでしょうかね~。 どないやろ? (´Д`)






スポンサーサイト



コメント

管理者にだけ表示を許可する