Mississippi Fred McDowell
2015.10.24.Sat.00:14
ギターを始めた頃、フレッド・マクダウェルを YouTube で観て、とても人間業とは思えん! と驚いておりましたが、最近は色々な面でその魅力に惹きつけられております。

テネシー州ロスビルで 1903年~1906年の間に生まれたらしいのですが、1904年1月という情報もあります。 (当時のプランテーションに住んでいた黒人の記録は残されていない為)
10代後半頃からギターを弾き始めたようですが、弾き方を教えてもらえず自分のやり方で覚えなければいけなかったそうです。 「ギターは独学だ。たった一人でやって、自分のやり方をみつけたんだ」 とインタビューに答えておりますが、独特のスライドとキレのあるビートは衝撃的であります。
その後ミシシッピー州北部のコモに移住し、農業のかたわらギターを弾きながらスタイルを洗練させていったとの事で、1959年に民俗音楽の研究家で収集家のアラン・ロマックスがコモへやってきて、地元で誰か良いブルースマンはいないかと訪ねたところ、一番に名前が挙がったのがフレッド・マクダウェルだったそうです。
その晩家にいるフレッドを発見し、レコーディングすることを彼に勧めました。フレッドの記憶によると 午後の8時から翌朝の7時まで弾きまくったと言っております。 これをきっかけにその名が知れ渡るわけでありますが、フォーク・ブームに乗って62年以降にヘリテッジ、アーフリー、テスタメント、キャピトルに録音。 ローリング・ストーンズが彼の "You Gotta Move" を取り上げたり、ボニー・レイットが師事し共演もしております。
何とも泥臭いブルーズなフレッド・マクダウェルでございますが、とても信心深くゴスペルも演っております。 聖と俗、裏と表と申しましょうか、違うようでゴスペルとブルースは同じものであると痛感させられます。 彼の奥さん (Annie Mae McDowell) との掛け合いや、Fred Mcdowell & the Hunter's Chapel Singers などのゴスペルがまた最高ですわ。
1972年7月3日、腹部の癌が原因でメンフィスにて死去。

テネシー州ロスビルで 1903年~1906年の間に生まれたらしいのですが、1904年1月という情報もあります。 (当時のプランテーションに住んでいた黒人の記録は残されていない為)
10代後半頃からギターを弾き始めたようですが、弾き方を教えてもらえず自分のやり方で覚えなければいけなかったそうです。 「ギターは独学だ。たった一人でやって、自分のやり方をみつけたんだ」 とインタビューに答えておりますが、独特のスライドとキレのあるビートは衝撃的であります。
その後ミシシッピー州北部のコモに移住し、農業のかたわらギターを弾きながらスタイルを洗練させていったとの事で、1959年に民俗音楽の研究家で収集家のアラン・ロマックスがコモへやってきて、地元で誰か良いブルースマンはいないかと訪ねたところ、一番に名前が挙がったのがフレッド・マクダウェルだったそうです。
その晩家にいるフレッドを発見し、レコーディングすることを彼に勧めました。フレッドの記憶によると 午後の8時から翌朝の7時まで弾きまくったと言っております。 これをきっかけにその名が知れ渡るわけでありますが、フォーク・ブームに乗って62年以降にヘリテッジ、アーフリー、テスタメント、キャピトルに録音。 ローリング・ストーンズが彼の "You Gotta Move" を取り上げたり、ボニー・レイットが師事し共演もしております。
何とも泥臭いブルーズなフレッド・マクダウェルでございますが、とても信心深くゴスペルも演っております。 聖と俗、裏と表と申しましょうか、違うようでゴスペルとブルースは同じものであると痛感させられます。 彼の奥さん (Annie Mae McDowell) との掛け合いや、Fred Mcdowell & the Hunter's Chapel Singers などのゴスペルがまた最高ですわ。
1972年7月3日、腹部の癌が原因でメンフィスにて死去。
スポンサーサイト
