fc2ブログ

ぼちぼちいこか

2017.08.30.Wed.00:19
ホンマ、人生ぼちぼちやらなあきませんなぁ。
先が見えてきたら急いでも仕方ありませんわ・・・。 (´Д`)

17083001.jpg

久し振りに聴きましたが、何ともエエ世界観でございます。 詳しい説明は今更必要ないと思いますが、70年代の関西ブルースが花開いた頃のアルバムであります。 上田正樹 & 有山淳司 という、天才とも言える二人が出会ったからこそ、生まれてきたアルバムなんでしょうなぁ~。

42年経っても色あせない曲揃いですわ。 名曲ですな。





って事で、今週末のライブに演ってみましょうかねぇ。



--------------------------------------------------
告知

「Blues 伝道 Project 第86弾!」

17080802.jpg


2017年9月2日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 にて

Charge/¥1500 with 1drink Start/20:00

出演 : TOKU、Tany、ohashi、他


飛び入りOK!


お問い合わせ 「HIDEAWAY」
〒720-2117 福山市神辺町下御領1383-4
Tel、084-965-0410  Fax、084-966-0007







スポンサーサイト



Fred Wesley "Funk for your Ass"

2017.08.27.Sun.00:15
ホーンセクションの恰好良さは知ってるつもりやけど、トロンボーンがこれ程イカしてるのと堪らないものがありますなぁ。 特に Funky Music では存在感がありますわ。

17082701.jpg

60-70年代のファンクムーヴメントをジェイムズ・ブラウンと共に牽 引してきた伝説のトロンボーン奏者であり、 J.B’s のバンド・リーダー、パーラメントーファンカデリックのメンバーとして世界中のオーディエンス を魅了してきたとの事であります。

ジョージア州コロンバスで生まれ、アラバマ州モバイルで育つ。 父親は高校教師でビッグバンドのリーダーで、フレッドは子供の時からピアノ、トランペットのレッスンを受けたとの事。 12歳の時に父がトロンボーンを家に持ち帰ってきたら、すぐにトロンボーンに夢中になったそうです。

そもそも彼は、ジャズ・トロンボーン奏者でしたが、ジャズの人気が衰退してしまったことから、ソウル/ファンク系プレイヤーとして路線変更。 ジェームズ・ブラウンのバンドで頭角を現し、JBサウンドの完成に大きく貢献しました。 ってな感じですね~。




って事で、Blues 好きやけど Funk も凄く好きなのでございます。 それにしても、アルバムのタイトルもイカしてますわ!



Funk For Your Ass - A Tribute to the Godfather of Soul –

17082702.jpg

発売日:2008/5/28
レーベル: Columbia Music Entertainment,inc.


1. Funk For Your Ass
2. Livin’ in America
3. Get On The Good Foot
4. I'm Gonna Getcha
5. Man’s World
6. Hippity Hobbit
7. Crazy
8. I Got The Feelin’
9. Lap-Dancer feat. "Sugarfoot" of the Ohio Players
10. Sex Machine
11. Scoot Your Bootie
12. Out Of Sight
13. The Big Payback
14. Love For Sale
15. Making It Up
16. Let It Flow feat. The Late Great Bobby Byrd

ファンクの帝王、ジェームス・ブラウンやボビー・バードに捧げたトリビュート・アルバム。 ジェームス・ブラウンのバックバンド、JB`sのメンバー、フレッド・ウェズリーやブーツィー・コリンズが作り上げた究極のファンク・レクイエム。




Morris Rumbler MR801 の話

2017.08.24.Thu.00:11
前回に続き、今更この様なギターの話をしても、だから何やねん! ってな話でございますが、ケースに仕舞い込んだまま長らく放置していた "Morris Rumbler MR801" を引っ張り出してきました。

17082403.jpg

このギターは、「ギターを弾こう!」 と心に誓った40歳を数年越した時に中古で購入致しました。 因みに、初めて購入したギターでございます。 どのようなギターが良いのかもサッパリ解りませんでしたが、エレアコが便利そうなので決めたというギターであります。

17082401.jpg

購入当時にググってもまるで情報が無いのには驚きましたが、現在でもそれは変わりませんなぁ。 ブログで昔書いたこのギターの記事が最初にヒットするってのも笑えます・・・。 (悲し過ぎる)

17082402.jpg

"Morris" は色々な制作会社にOEMとして製作外注していたとの事で、昔のギターには良く分からないモノが結構あったりしますが、この頃(1990年代)はデータが残っていてもおかしくないはずなのに、残っていないのが "モリダイラ楽器" って感じなのかなぁ。

久し振りに弾いてみると、弾き易い!押さえ易い!バランスも良いし、生音も良いですわ。 ラインの音も良く、適当に購入したギターとは思えません~。 なかなか良いギターなのに情報が無いのが不思議なくらいでございます。

1995年のカタログには Rumbler Series として同型モデルが掲載されておりました。 上位機種は15万の値が付いておりますな~。 (@_@;)

17082404.jpg


だから何やねん! ってな話でございましたが、やはり最初に購入したギターには愛着があるようでございます。 m(__)m





Live報告 「Guns' Open Mic」 その2

2017.08.21.Mon.00:16
2017年8月19日 福山 「Grand soul cafe Guns'」 にて

今回もお誘いを受け 「Guns'」 に向ったのでございます。 駅からそれ程遠くないってのが良いですね~。 呑めるので電車で行きました。 土曜日なので商店街は夜店が出てたりしまして、結構賑わっております。

17082101.jpg

オープンマイクに来られた方々は何故か知った方々でございまして、前回に引き続き内輪のライブの様な感じでございました。 狭い町でございます・・・。 (*_*;  それでも、メンバーが違えばまた違った感じがオープンマイクの良い所でありまして、ビールを飲みながら楽しませて頂きました。

17082102.jpg

音響 & 照明が良いので演るのが気持ち良いですわ。




--------------------------------------------------
告知

「Blues 伝道 Project 第86弾!」

17080802.jpg

2017年9月2日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 にて

Charge/¥1500 with 1drink Start/20:00

出演 : TOKU、Tany、ohashi、他


飛び入りOK!


お問い合わせ 「HIDEAWAY」
〒720-2117 福山市神辺町下御領1383-4
Tel、084-965-0410  Fax、084-966-0007






HIDEAWAY 2017年9月 予定

2017.08.18.Fri.00:03
2017年9月 HIDEAWAY スケジュール

16062601.jpg


Charge with 1drink   ※開演時間に御注意ください

1日 (金) 19:00~ 
REGGAE & SOUL SESSION (Bob Marley etc) 出演自由 ¥1,000

2日 (土) 20:00~ 
Blues 伝道 Project (Acoustic Blues) 出演自由 ¥1,500

3日 (日) 20:00~
三好ひろあき & TOKU ¥2,000

4日 (月) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

5日 (火) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

7日 (木) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

8日 (金) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

9日 (土) 19:30~ 
Yo'ceans ・ Sorao ・ 猫田にこ ・ 駄菓子や Jug Band ・TOKU & Mystery Train ¥2,000

10日 (日) 20:00~ 
TOKU(Harp.Vo.)・DAN(Vo.G)・哲(Vo.G)・OZZY(Vo.G) ¥1,500

11日 (月) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

12日 (火) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

14日 (木) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

15日 (金) 20:00~ 
佐藤弘之(Vo.G)、五十嵐進(Piano)、TOKU、DAN、木下、カズ坊 ¥2,000

16日 (土) 20:00~ 
DAN ALL STARS (R&B) ¥1,500

17日 (日) 20:00~ 
AKAGI'S Night  - SOLO - ¥1,500

18日 (月) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

19日 (火) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

21日 (木) 20:00~ 
THE BEATLES Night (ホスト大介)出演自由 ¥1,000

22日 (金) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

23日 (土) 20:00~ 
TOKU & Mystery Train (BLUES) ¥1,500

24日 (日) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

25日 (月) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

26日 (火) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

28日 (木) 19:00~
とび入りナイト 出演自由 (ノンジャンル) ¥1,000

29日 (金) 19:00~
BLUES JAM SESSION 出演自由 ¥1,000

30日 (土) 20:00~ 
井上ともやす ・ AKAGI ¥2,000



■ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-0007

Facebook Page
https://www.facebook.com/livehousehideaway







旅に出てます・・・。

2017.08.14.Mon.00:04
お盆休みなので何処かに行ってます。 Blog も暫しお休みです。 悪しからず・・・。 m(__)m

17081401.jpg


When I first started hoboing, hoboing, boy
I took a freight train to be my friend, oh Lord

You know I hobo'd, hobo'd, hobo'd, hobo'd
Hobo'd a long, long way from home, oh Lord

You know my mother she followed me that morning
Me that morning, that morning

She followed me down to the yard, oh Lord
She said my son he's gone, he's gone, he's gone, he's gone

Yes, he's gone in the world somewhere
You know I left my dear old mother

Dear old mother, dear old mother
She was on her knees a-crying, oh Lord

You know I hobo'd, hobo'd, hobo'd, hobo'd
Hobo'd a long, long way from home, oh Lord









YAMAHA FG-200F の話

2017.08.11.Fri.00:08
まぁ、今更この様なギターの話をしたからと言って、誰も食指を動かさないと思いますが、ほったらかしの FG-200F を久しぶりに弄った話であります。

17081101.jpg

手元に来てから、かれこれ9年が経ちますが、子供の玩具の様に弄って遊んでしまったギターでもあります。 (来た時の話はコチラ) 製作されたのが1974~75年って事なので42年経ってますわ。

部屋に吊るしたままにしておりますが、ネックも反らないし、割れる気配もありません。 日本の風土に合った合板仕様と、太いネックのお蔭でしょうか・・・。 未だにこの時代の "FGファン" が居られるように、造りの良さと鳴りの良さは流石"YAMAHA" って感じです。

17081103.jpg

オープンチューニングの練習用に使っておりましたが、最近は出番も無く。 その後、宴会用ギターとなっておりましたが、これも最近は違うギターが担っております。 って事で、宴会ギターの復活をかけてアンダーサドル・ピックアップを仕込んだのでありましたが・・・。 (この話はコチラ) 

「やはり中華製ピックアップ」 と言ってしまえばそれまででありますが、そこを何とかするのが面白い所でもありまして、低音と高音のバランスを考えながらブリッジの溝を削ったり、以前から気に入らなかったサドルを作り変えたり致しました。 ブリッジもデカイのですが、サドルも長い!

17081102.jpg

高音と低音のバランスは良い感じになりましたが、何故か1弦だけ鳴りが悪い? これはまた次回の課題としておこう・・・。 一応ラインで使えそうなので、次回の宴会に投入してみます。 (*_*;






Live報告 「Blues 伝道 Project 第85弾!」

2017.08.08.Tue.00:11
2017年8月5日 神辺 「HIDEAWAY」 にて

今回は少人数のライブとなりましたが、日頃演れないパートを演ったり致しまして、良いのか悪いのかは分かりませんが、違う一面を発見出来たライブだったのかもしれません~。

17080801.jpg

違う楽器で参加してみると、新たな発見が出来ると思います。 最初から上手くは出来ないとは思いますが、客観的に聴くことも出来たりするので、良い勉強になりますね。 あれこれと試行錯誤で演るってのも楽しみの一つかもしれませんが・・・。

飲んでしゃべって面白く演って、そんな感じで楽しめるブルース伝道ライブでございました。

次回は9月2日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 でございます。 m(__)m



-----------------------------------------------------
告知

「Blues 伝道 Project 第86弾!」

17080802.jpg

2017年9月2日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 にて

Charge/¥1500 with 1drink Start/20:00

出演 : TOKU、Tany、ohashi、他


飛び入りOK!


お問い合わせ 「HIDEAWAY」
〒720-2117 福山市神辺町下御領1383-4
Tel、084-965-0410  Fax、084-966-0007






Hellhound

2017.08.05.Sat.00:17
アメリカ南部の俗語では 「女の尻ばかり追い回す男 (セックスのことばかり考えてる男)」 の意味らしいのだが、これはこれで Robert Johnson のイメージに合わないこともないな・・・。 

17080501.jpg

古くは "Black Dog" や "Hellhound (地獄の猟犬)" と呼ばれ、イギリス全土に伝わる黒い犬の姿をした不吉な妖精のことらしいのだが、たいていの場合、夜中に古い道や十字路に現れ、燃えるような赤い目に黒い体の大きな犬の姿をしているとの事。

「Hell Hound On My Trail」 では、リンチを行なう白人集団の事だそうですわ。 ほんまにえげつないですな。 これまでもあれこれとこのブログで書いてますが、未だに行われているってのが始末に負えない話です。





以前、「奇妙な果実」 について書きましたが、FC2では著作権協会からクレームがついて記事を削除されてしまいました。 ところが! FC2に移行する前のDTIブログに書いていた記事が未だに残っていたことが判明! どの様な陰謀が渦巻いているのか素人には分かりませんが、Link 貼っておきます~!


「KKK」 (クー・クラックス・クラン)
http://bluesohashi.blog.fc2.com/blog-entry-941.html

「奇妙な果実」
http://bluesman.dtiblog.com/blog-entry-249.html








Live報告 「Guns' Open Mic」

2017.08.02.Wed.00:07
2017年7月29日 福山 「Grand soul cafe Guns'」 にて

久し振りにお会いした "大塚" 氏からのお誘いで、 福山のライブハウス 「Grand soul cafe Guns'」 に行く事になったのであります。 オープンしてから行こうと思いつつも、なかなか行く事も出来なかったお店であります。

夏の土曜日は商店街に夜店など出まして、そこそこの賑いなどもある福山駅周辺でございますが、流石に猛暑続きなので愉しむ余裕も無く、早々とクーラーの効いたお店に入ったのでありました。 暫しマスターと話などしておりましたら 大塚氏 & かずみさん到着。 「かずみBand」 として活動しておられます。

17080201.jpg

17080202.jpg

以前、対バンとして呼んで頂いたことがありまして、何と!5年振りの再会ですわ。 懐かしい~! あれこれと話をしていたらドラマーの "Kikuちゃん" が来店。その後 "Tanyさん" も来られまして、「お~!」 などと言ってたら "玉ちゃん" も来店。 何故か知り合いばかりのライブとなりました・・・。

17080203.jpg

17080204.jpg

久し振りに聴く "かずみさん" の声は素晴らしく、気持ち良く聴けましたわ。 やはりヴォーカリストはこうでなければ!と、改めて感じた次第であります。 ohashi はハープに Tanyさん、ドラムは Kikuちゃん に入ってもらったり。 Tanyさん は Kikuちゃん と。 玉ちゃん も Kikuちゃん と演ったりと、聴きに来ただけの Kikuちゃん を使いまくる伝道ライブメンバーでございました。

17080205.jpg

『Guns'』 さんの音響は素晴らしいです。 流石ですわ! 照明も良くその気にさせますね~。 (笑)
って事で、楽しい夜でございました。


― 今回の1枚 ―

「スライドバーを忘れてハープでスライドするTany氏」

17080206.jpg

出る音は笑うしかないが、慣れたらハープでもスライド出来るかもしれない・・・。 ohashi もチューナーとカポとスライドバーを忘れてきて、やる気の無さが表れたライブでもありました・・・。 (*_*;


毎週何処かで演らせて貰っておりますが、今週末は 神辺 「HIDEAWAY」 で 伝道ライブ第85弾!でございます。 猛暑続きで体が弱っている方は、冷たいビールを飲んでブルース聴いて元気になりましょう~! (なるのか?)



--------------------------------------------
告知

「Blues 伝道 Project 第85弾!」

17072103.jpg

2017年8月5日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 にて

Charge/¥1500 with 1drink   Start/20:00

出演 : TOKU、Tany、ohashi、他


飛び入りOK!


お問い合わせ 「HIDEAWAY」
〒720-2117 福山市神辺町下御領1383-4
Tel、084-965-0410  Fax、084-966-0007