Boyd Rivers & Ruth May
2012.03.30.Fri.00:06
「Boyd Rivers」 の動画が増えたました。ありがたい事です。
今回は彼の奥さん「Ruth May」と一緒の動画がUPされてまして、当時の様子が分かる貴重な資料でもあります。
それにしてもエエですわ~。 牧師だけあって Boyd Rivers の声は心に響いてきます。
今回は彼の奥さん「Ruth May」と一緒の動画がUPされてまして、当時の様子が分かる貴重な資料でもあります。
それにしてもエエですわ~。 牧師だけあって Boyd Rivers の声は心に響いてきます。
スポンサーサイト
ウクレレ合宿
2012.03.27.Tue.00:13
2012年3月24日・25日 井原 経ヶ丸にて
日頃ウクレレを弾く事はないのでありますが、以前弾いていた頃の方々と会う機会も無いので合宿という名目で集ったのでございます。ウクレレを弾いていた頃は色々なイベントで多くの方と一緒に演奏などしましたが、カントリーブルースは基本的にひとりなのでギターを弾きだしてからはその様な機会もありません・・。

とは言え、今回の合宿でも日頃ブルースライブを一緒に演っているTany氏も参加しているのでハワイアンオンリーとはならないのであります。悪い事にブルースに目覚めたAiriちゃんも参加して何処がウクレレ合宿やねん?という状態となりセッションが始まるのでありました。申し訳ありません~。


ハワイアンバンドでギターを弾いている方が 「Gibson L-48」 を持って来られたので弾かせてもらいましたが鳴ってましたわ。以前その方が手に入れた時も弾かせてもらったのですが、乾いた音はその時もしてましたが音自体だいぶ良くなってました。やはり楽器は使わないとあきませんなぁ。


翌日はお子様連れ参加もございましてウクレレ貴公子「なりー」の演奏も聴く事が出来ました。なりーの2歳になる子供は既にウクレレの英才教育を受けてるようで将来が楽しみですね。(ほんまかいな)

って事で、何年か振りでお会いした方々と久しぶりにウクレレ弾いたのでございます。
日頃ウクレレを弾く事はないのでありますが、以前弾いていた頃の方々と会う機会も無いので合宿という名目で集ったのでございます。ウクレレを弾いていた頃は色々なイベントで多くの方と一緒に演奏などしましたが、カントリーブルースは基本的にひとりなのでギターを弾きだしてからはその様な機会もありません・・。

とは言え、今回の合宿でも日頃ブルースライブを一緒に演っているTany氏も参加しているのでハワイアンオンリーとはならないのであります。悪い事にブルースに目覚めたAiriちゃんも参加して何処がウクレレ合宿やねん?という状態となりセッションが始まるのでありました。申し訳ありません~。


ハワイアンバンドでギターを弾いている方が 「Gibson L-48」 を持って来られたので弾かせてもらいましたが鳴ってましたわ。以前その方が手に入れた時も弾かせてもらったのですが、乾いた音はその時もしてましたが音自体だいぶ良くなってました。やはり楽器は使わないとあきませんなぁ。


翌日はお子様連れ参加もございましてウクレレ貴公子「なりー」の演奏も聴く事が出来ました。なりーの2歳になる子供は既にウクレレの英才教育を受けてるようで将来が楽しみですね。(ほんまかいな)

って事で、何年か振りでお会いした方々と久しぶりにウクレレ弾いたのでございます。
Blues
2012.03.23.Fri.00:18
They tell me blues and trouble walk hand in hand.
They tell me blues and trouble walk hand in hand.
But you ain't had no trouble 'til your woman falls for nome no good man.
人は言うブルースと苦労は手と手をつないで歩くと。
人は言うブルースと苦労は手と手をつないで歩くと。
でもな、苦労なんて自分の女がどっかのろくでなしに惚れた時初めて味わえるのさ。
「The Poetry of The Blues」 より

「Acoustic Blues & Soul」 (とび入り)
2012年3月30日(金) 神辺 「HIDEAWAY」 にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
「Acoustic Blues & Soul」 (とび入り)
2012年4月12日(木) 神辺 「HIDEAWAY」 にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
「Acoustic Blues Night !」
2012年4月20日(金) 府中 「always」 にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
出演:Tany ・ ohashi
・お問い合わせ
府中市高木町397-5
0847-45-9888
http://always.okoshi-yasu.com/always/Top.html
「怪しい Bluesman Live」
2012年4月28日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 にて
Charge:¥1500 with 1drink 20:00~
出演:タッキー ・ airi ・ ohashi ・ OZZY
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
They tell me blues and trouble walk hand in hand.
But you ain't had no trouble 'til your woman falls for nome no good man.
人は言うブルースと苦労は手と手をつないで歩くと。
人は言うブルースと苦労は手と手をつないで歩くと。
でもな、苦労なんて自分の女がどっかのろくでなしに惚れた時初めて味わえるのさ。
「The Poetry of The Blues」 より

「Acoustic Blues & Soul」 (とび入り)
2012年3月30日(金) 神辺 「HIDEAWAY」 にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
「Acoustic Blues & Soul」 (とび入り)
2012年4月12日(木) 神辺 「HIDEAWAY」 にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
「Acoustic Blues Night !」
2012年4月20日(金) 府中 「always」 にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
出演:Tany ・ ohashi
・お問い合わせ
府中市高木町397-5
0847-45-9888
http://always.okoshi-yasu.com/always/Top.html
「怪しい Bluesman Live」
2012年4月28日(土) 神辺 「HIDEAWAY」 にて
Charge:¥1500 with 1drink 20:00~
出演:タッキー ・ airi ・ ohashi ・ OZZY
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
HIDEAWAY 4月 予定
2012.03.20.Tue.00:16
2012年4月 HIDEAWAY のスケジュールでございます。

Charge with 1drink 開演:20:00~
1日 (日) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
2日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
3日 (火) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
5日 (木) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
6日 (金) 日本の歌 (POPs ・ Folk ・ 歌謡曲 ・ オリジナル) とび入り ¥1,000
7日 (土) TOKU & MistryTrain (Blues) ¥1,500
8日 (日) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
9日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
10日 (火) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
12日 (木) アコースティック ブルース & ソウル (とび入り) ¥1,000
13日 (金) 高田エージ ¥2,000
14日 (土) DAN ALL STARS (R&B) ¥1,500
15日 (日) AKAGI'S Night ・ 沖本建造 ¥1,500
16日 (月) hue-gee-cats (ヨーコ & ナミエ) ・ TOKU ・ DAN ¥1,500
17日 (火) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
19日 (木) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
20日 (金) ウクレレ大集合 (とびいりナイト) ¥1,000
21日 (土) TOKU ・ Tany ・ YOCO ¥1,500
22日 (日) REGGAE Night - SESSION - (とび入り) ¥1,000
23日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
24日 (火) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
26日 (木) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
27日 (金) TOKU(Harp.Vo.) ・ DAN(Vo.G) ・ KINOSHITA(Piano)
・ KAWAMURA(Bass) ¥1,500
28日 (土) タッキー ・ airi ・ ohashi ・ OZZY ¥1,500
29日 (日) PM 7:00~ ウクレレ & ハワイアンナイト
(SomeTime Somewhere ・ Good Cares) ¥1,500
30日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290

Charge with 1drink 開演:20:00~
1日 (日) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
2日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
3日 (火) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
5日 (木) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
6日 (金) 日本の歌 (POPs ・ Folk ・ 歌謡曲 ・ オリジナル) とび入り ¥1,000
7日 (土) TOKU & MistryTrain (Blues) ¥1,500
8日 (日) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
9日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
10日 (火) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
12日 (木) アコースティック ブルース & ソウル (とび入り) ¥1,000
13日 (金) 高田エージ ¥2,000
14日 (土) DAN ALL STARS (R&B) ¥1,500
15日 (日) AKAGI'S Night ・ 沖本建造 ¥1,500
16日 (月) hue-gee-cats (ヨーコ & ナミエ) ・ TOKU ・ DAN ¥1,500
17日 (火) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
19日 (木) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
20日 (金) ウクレレ大集合 (とびいりナイト) ¥1,000
21日 (土) TOKU ・ Tany ・ YOCO ¥1,500
22日 (日) REGGAE Night - SESSION - (とび入り) ¥1,000
23日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
24日 (火) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
26日 (木) とび入りナイト (バンドOK) ¥1,000
27日 (金) TOKU(Harp.Vo.) ・ DAN(Vo.G) ・ KINOSHITA(Piano)
・ KAWAMURA(Bass) ¥1,500
28日 (土) タッキー ・ airi ・ ohashi ・ OZZY ¥1,500
29日 (日) PM 7:00~ ウクレレ & ハワイアンナイト
(SomeTime Somewhere ・ Good Cares) ¥1,500
30日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
Live 報告 「チャリティーライブ」
2012.03.18.Sun.01:46
「東北復興支援チャリティーライブ」
2012年3月11日 松永 「気分家」 にて
久しぶりに気分家に行きまして、久しぶりにお会いした方々とチャリティーライブを致しました。お客さんは多くなかったので支援になったのかどうかは定かではありません・・。




今回驚いたのは、何処かで見た事がある人やなぁ? と思ったけど全然思いだせなくて、その方が前で挨拶した声を聞いて思い出しました。なんと 「すのう」さんでしたわ。初めてお会いしたのですが何故か動画で良く見てた方でございます。
と言いますのも、ヤフオクで古いギターが出品されますが、そんなギターの試奏をしている方なのであります。ハーモニーやらステラなどほんまに音出るんかいな?的なギターを数多く弾いてる動画を見ていて「すのう」さんを知ったのであります。

話を聞くと福山の方で現在京都にお住まいだそうです。オリジナルはファンキーな曲や熱く歌う曲など良いものを聴かせて頂きました。
人生は色々あるから面白いんや思います。
2012年3月11日 松永 「気分家」 にて
久しぶりに気分家に行きまして、久しぶりにお会いした方々とチャリティーライブを致しました。お客さんは多くなかったので支援になったのかどうかは定かではありません・・。




今回驚いたのは、何処かで見た事がある人やなぁ? と思ったけど全然思いだせなくて、その方が前で挨拶した声を聞いて思い出しました。なんと 「すのう」さんでしたわ。初めてお会いしたのですが何故か動画で良く見てた方でございます。
と言いますのも、ヤフオクで古いギターが出品されますが、そんなギターの試奏をしている方なのであります。ハーモニーやらステラなどほんまに音出るんかいな?的なギターを数多く弾いてる動画を見ていて「すのう」さんを知ったのであります。

話を聞くと福山の方で現在京都にお住まいだそうです。オリジナルはファンキーな曲や熱く歌う曲など良いものを聴かせて頂きました。
人生は色々あるから面白いんや思います。
Live 報告 『怪しいBluesman Live 』
2012.03.15.Thu.00:26
2012年3月9日 神辺 「HIDEAWAY」 にて
この 「怪しいBluesman」 シリーズは続いてますね~。日頃バンドで演ってる方も、たまに 「独りで弾いて唄う」 スタイルで演るのは新鮮じゃないかと思います。今回もスタイルの違うブルースマンが集合致しまして様々なブルースを堪能したのでございます。
「TOKU & 哲」 はスタンダードとソウルなどを交えて聴かせてくれますね~。巧いですわ。俺はこの組合せを始めて聴いたので新鮮でした。

「哲」さんは有山さんが好きだそうで、やはりそのような雰囲気があります。ラグタイム系はどうしてもそう聞こえるのかもしれませんが・・。年季を感じます。

「Tany」さんです。最近はエレキですなぁ。メキメキと腕を上げております。ハープの絡みも絶妙でございます。

「ohashi」であります。TOKUさんにハープを入れてもらうと曲が惹き立ちまして良い感じになりますね。勉強になります。

「TOKU & OZZY」です。TOKUさんのギターも味があります。OZZYとの息もぴったりで聴いてて気持ちが良いです。

「OZZY」です。色々な曲に挑戦してますね。楽しいですわ。

ってな感じで今回も怪しい男達のブルースライブでございました。スタイルが違えどブルースなのでございます。ほんま、ブルースってもんは面白いですわ。
この 「怪しいBluesman」 シリーズは続いてますね~。日頃バンドで演ってる方も、たまに 「独りで弾いて唄う」 スタイルで演るのは新鮮じゃないかと思います。今回もスタイルの違うブルースマンが集合致しまして様々なブルースを堪能したのでございます。
「TOKU & 哲」 はスタンダードとソウルなどを交えて聴かせてくれますね~。巧いですわ。俺はこの組合せを始めて聴いたので新鮮でした。

「哲」さんは有山さんが好きだそうで、やはりそのような雰囲気があります。ラグタイム系はどうしてもそう聞こえるのかもしれませんが・・。年季を感じます。

「Tany」さんです。最近はエレキですなぁ。メキメキと腕を上げております。ハープの絡みも絶妙でございます。

「ohashi」であります。TOKUさんにハープを入れてもらうと曲が惹き立ちまして良い感じになりますね。勉強になります。

「TOKU & OZZY」です。TOKUさんのギターも味があります。OZZYとの息もぴったりで聴いてて気持ちが良いです。

「OZZY」です。色々な曲に挑戦してますね。楽しいですわ。

ってな感じで今回も怪しい男達のブルースライブでございました。スタイルが違えどブルースなのでございます。ほんま、ブルースってもんは面白いですわ。
Belton Sutherland 「 I Have Trouble」
2012.03.12.Mon.00:32
久しぶりに YouTube をチェックしてたら Belton Sutherland さんの3曲目出現しておりました。
貴重な動画ありがとうございます。嬉しいですわ~。
Belton Sutherland (vocal and guitar) on Clyde Maxwell's porch. Shot by Alan Lomax, John Bishop, and Worth Long at Maxwell's farm near Canton, Mississippi, September 3, 1978. For more information about the American Patchwork filmwork, Alan Lomax, and his collections, visit
結構ファンが居るのが面白かったりします。(笑)
貴重な動画ありがとうございます。嬉しいですわ~。
Belton Sutherland (vocal and guitar) on Clyde Maxwell's porch. Shot by Alan Lomax, John Bishop, and Worth Long at Maxwell's farm near Canton, Mississippi, September 3, 1978. For more information about the American Patchwork filmwork, Alan Lomax, and his collections, visit
結構ファンが居るのが面白かったりします。(笑)
Live報告 『原口純子 Live』
2012.03.09.Fri.00:31
2012年3月3日(土) 府中 「always」 にて
「always」 では初めてでしたがお客さん多かったですね~。今回驚いたのは純子さんの ”Gibson B-25” の音が良過ぎる!って事ですわ。良い音してました。良過ぎて ”B-25” の音じゃなかったりしますが、歌とギターの音色がバッチリでした。以前聴いた時より声も良かったです。

男性客が多かった為かは分かりませんが、ブルージィな曲が多かったように思いました。故・柳ジョージ氏の曲もお披露目してくれまして、純子さんの好きなミュージシャンだったそうです。良い雰囲気のライブでございました。
久しぶりに 「always」 に行ったってのもあるし、懐かしい方とお会いしたりでライブ終了後はグダグダと午前2時半まで・・・。昼間に自転車で走りに行ってたので話していてもフッと気が遠くなったりして~。 困ったもんだ。
「always」 では初めてでしたがお客さん多かったですね~。今回驚いたのは純子さんの ”Gibson B-25” の音が良過ぎる!って事ですわ。良い音してました。良過ぎて ”B-25” の音じゃなかったりしますが、歌とギターの音色がバッチリでした。以前聴いた時より声も良かったです。

男性客が多かった為かは分かりませんが、ブルージィな曲が多かったように思いました。故・柳ジョージ氏の曲もお披露目してくれまして、純子さんの好きなミュージシャンだったそうです。良い雰囲気のライブでございました。
久しぶりに 「always」 に行ったってのもあるし、懐かしい方とお会いしたりでライブ終了後はグダグダと午前2時半まで・・・。昼間に自転車で走りに行ってたので話していてもフッと気が遠くなったりして~。 困ったもんだ。
「Dark was the night - Cold was the ground」
2012.03.06.Tue.00:26
ええですなぁ~。何時聴いても。
一説によれば、「この曲自体はウィリーの作曲ではなく、テキサス東部のバプティスト教会で唄われていた歌詞のない歌、無言歌であったようだ。教会で多くの黒人がこの曲をハミングし、牧師の叫ぶ説教を聴いているシチュエーションを想像するのは困難ではない。」 などと言われると、それもあり得ると思います。
ライ・クーダーも絶賛して演奏もしておりますが、真似したから出来るってもんじゃないですなぁ。
一説によれば、「この曲自体はウィリーの作曲ではなく、テキサス東部のバプティスト教会で唄われていた歌詞のない歌、無言歌であったようだ。教会で多くの黒人がこの曲をハミングし、牧師の叫ぶ説教を聴いているシチュエーションを想像するのは困難ではない。」 などと言われると、それもあり得ると思います。
ライ・クーダーも絶賛して演奏もしておりますが、真似したから出来るってもんじゃないですなぁ。
気分家 3月 予定
2012.03.03.Sat.00:55
気分家 2012年3月 スケジュール

4日(日) 定休日
11日(日) チャリティー飛び入りライブ
当日、募金箱を置いております。
福山で10日・11日開催しているチャリティーライブ
主催元に預けるようにしています。
Open:19:30
19:30~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
12日(月) 定休日
16日(金) ロマンさん定例ライブ 第33回
Start:20:00~ Charge: Free (投げ銭)
今月のゲスト募集中!
是非ともお誘いあわせくださいまし(^^)
18日(日) 定休日
25日(日) 飛び入りライブ
Open:19:30
20:00~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
バンド、アコースティック どちらでも OK です。
参加をお待ちしております。
26日(月) 定休日
■ お問い合わせ ■
広島県福山市松永町4丁目9-14 (松永駅南口から徒歩1分)
電話:084-933-0023

4日(日) 定休日
11日(日) チャリティー飛び入りライブ
当日、募金箱を置いております。
福山で10日・11日開催しているチャリティーライブ
主催元に預けるようにしています。
Open:19:30
19:30~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
12日(月) 定休日
16日(金) ロマンさん定例ライブ 第33回
Start:20:00~ Charge: Free (投げ銭)
今月のゲスト募集中!
是非ともお誘いあわせくださいまし(^^)
18日(日) 定休日
25日(日) 飛び入りライブ
Open:19:30
20:00~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
バンド、アコースティック どちらでも OK です。
参加をお待ちしております。
26日(月) 定休日
■ お問い合わせ ■
広島県福山市松永町4丁目9-14 (松永駅南口から徒歩1分)
電話:084-933-0023
告:「原口純子 Live」
2012.03.01.Thu.00:48
ギター弾いてるけど気持ちが違う所にあったりして、あかんやろ~思いながらもダラダラ弾いてましたわ。久しぶりにちゃんと弾かなあかん思って弾いたらやっぱり楽しいですなぁ。
最近レパートリーに入れてる原口純子さんの曲も良い感じになって来ました。彼女の曲は独特の雰囲気があって、ブルージィな匂いが感じられるのでありますな。どちらかと言えば女性が共感できる歌や思いますが、根強い男性ファンが多くいるのが面白かったりします。
府中の 「always」では初めてのライブなので、どの様な感じになるのか楽しみですわ。是非お越しくださいませ。
「原口純子 Live」

2012年3月3日(土) 府中 「always」 にて
Charge:¥2500 with 1drink 20:00~
ブルージィな曲が素敵ですわ。是非お越しくださいませ。
京都 「拾得」 でのソロライブの話しが聞けるかな。
原口純子オフィシャルHP http://lovesong.jp/
●お問い合わせ:「always」
最近レパートリーに入れてる原口純子さんの曲も良い感じになって来ました。彼女の曲は独特の雰囲気があって、ブルージィな匂いが感じられるのでありますな。どちらかと言えば女性が共感できる歌や思いますが、根強い男性ファンが多くいるのが面白かったりします。
府中の 「always」では初めてのライブなので、どの様な感じになるのか楽しみですわ。是非お越しくださいませ。
「原口純子 Live」

2012年3月3日(土) 府中 「always」 にて
Charge:¥2500 with 1drink 20:00~
ブルージィな曲が素敵ですわ。是非お越しくださいませ。
京都 「拾得」 でのソロライブの話しが聞けるかな。
原口純子オフィシャルHP http://lovesong.jp/
●お問い合わせ:「always」