やはりこの本は面白い
2012.02.27.Mon.00:18
久しぶりに手元に帰って来たのでパラパラと読んで見るがやはりブルースは面白い。
「ブルースの詩」 サミュエル・B・チャーターズ 著 でございます。

「Blues」 ってものは一体何? という疑問は、遠く離れた島国の日本人が理解するには難しいものがありますなぁ。言葉の意味が分かってもそれが本当にその意味なのかってのが分からないのであります。
訳す方によって意味合いも変わるので、その訳が本当かどうかも分からない訳です。しかし、英語が堪能じゃないのでブルースの歌詞というものがどの様なものかを解説してくれる本はやはり貴重や思います。

これが全てじゃありませんが色々な要素を理解しておかないと奥まで探る事も出来ないし、「Blues」 という音楽を演るからブルース演ってると思ってる方も、一度は読んで欲しいと思うのであります。
「ブルースの詩」 サミュエル・B・チャーターズ 著 でございます。

「Blues」 ってものは一体何? という疑問は、遠く離れた島国の日本人が理解するには難しいものがありますなぁ。言葉の意味が分かってもそれが本当にその意味なのかってのが分からないのであります。
訳す方によって意味合いも変わるので、その訳が本当かどうかも分からない訳です。しかし、英語が堪能じゃないのでブルースの歌詞というものがどの様なものかを解説してくれる本はやはり貴重や思います。

これが全てじゃありませんが色々な要素を理解しておかないと奥まで探る事も出来ないし、「Blues」 という音楽を演るからブルース演ってると思ってる方も、一度は読んで欲しいと思うのであります。
スポンサーサイト
Live 報告 『Acoustic Blues Night !』
2012.02.24.Fri.00:43
小雨の中 HIDEAWAY に行くと ”Betty Note” のお二人が練習してたみたいで聴き損ねましたわ。最後に聴いたのはかなり前ですわ~残念。
Blues Night はいつものように ohashi からって事で・・。最近は自転車にうつつを抜かしているので新しい曲を仕込んでおりません。TOKU さんに Harp を入れてもらいながら何時もの曲をまったりと唄いました。Harp が入るとエエ感じですなぁ。
飛び入りの日という事もあって自分的には練習日という感じなのですが、本番では気合が入っているのか?と言われるとあまり変わりはないかもしれません。申し訳ない。

今回初めてお会いした渡辺さんです。 Bluez な雰囲気がとても良い感じの方でね。ギターも上手いしオリジナルの曲も Good ですわ。やはり滲み出てくる方は違います。Blues ってものは演る者の深さやとつくづく思います。

AKAGI 氏の知り合いのトランペッターが遊びに来てくれました。彼女はイタリア在住の楽団員らしいです。お若いのに素晴らしいですなぁ。何曲かお披露目して頂いた後はセッションタイムとなりました。

最初は聴いていたけど混ざって遊ばないと面白くないので空いてるドラムへ・・・。と、言ってもまともに叩ける訳ではないのでハイハットとスネアでリズムを刻むだけですわ。それもブラシで・・。(笑)
少し慣れてきたのでオカズを入れてみるけど難しいですね~廻せないしリズムが無茶苦茶になります。この歳から練習しても叩けるようになるのでしょうかねぇ~。ギターもまともに弾けないのにドラムまで手を伸ばしたらどちらも中途半端に終わりそうなので止めとこ。
ってな感じで、いつもと違う HIDEAWAY でございました。 楽しい~。
Blues Night はいつものように ohashi からって事で・・。最近は自転車にうつつを抜かしているので新しい曲を仕込んでおりません。TOKU さんに Harp を入れてもらいながら何時もの曲をまったりと唄いました。Harp が入るとエエ感じですなぁ。
飛び入りの日という事もあって自分的には練習日という感じなのですが、本番では気合が入っているのか?と言われるとあまり変わりはないかもしれません。申し訳ない。

今回初めてお会いした渡辺さんです。 Bluez な雰囲気がとても良い感じの方でね。ギターも上手いしオリジナルの曲も Good ですわ。やはり滲み出てくる方は違います。Blues ってものは演る者の深さやとつくづく思います。

AKAGI 氏の知り合いのトランペッターが遊びに来てくれました。彼女はイタリア在住の楽団員らしいです。お若いのに素晴らしいですなぁ。何曲かお披露目して頂いた後はセッションタイムとなりました。

最初は聴いていたけど混ざって遊ばないと面白くないので空いてるドラムへ・・・。と、言ってもまともに叩ける訳ではないのでハイハットとスネアでリズムを刻むだけですわ。それもブラシで・・。(笑)

少し慣れてきたのでオカズを入れてみるけど難しいですね~廻せないしリズムが無茶苦茶になります。この歳から練習しても叩けるようになるのでしょうかねぇ~。ギターもまともに弾けないのにドラムまで手を伸ばしたらどちらも中途半端に終わりそうなので止めとこ。
ってな感じで、いつもと違う HIDEAWAY でございました。 楽しい~。
Keb' Mo'
2012.02.21.Tue.00:31
最近ちょこちょこ聴いてる 「Keb' Mo'」 でございます。
本名は 「Kevin Moore」 だそうですわ。 古いブルースは結構良い感じでカッコ良いのですが、今頃はしてないのでしょうか? まぁ、これから色々と聴いてみます。
さてさて、今日は HIDEAWAY にて 「Acoustic Blues Night !」 でございます。
2012年2月21日(火) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
最近 アコースティック・ブルース な奴が増殖中!
おもろい事になってます~。是非お越しくださいませ。
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
本名は 「Kevin Moore」 だそうですわ。 古いブルースは結構良い感じでカッコ良いのですが、今頃はしてないのでしょうか? まぁ、これから色々と聴いてみます。
さてさて、今日は HIDEAWAY にて 「Acoustic Blues Night !」 でございます。
2012年2月21日(火) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
最近 アコースティック・ブルース な奴が増殖中!
おもろい事になってます~。是非お越しくださいませ。
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
Live の御案内 × 3
2012.02.18.Sat.00:30
「Acoustic Blues Night !」 (とび入り)

2012年2月21日(火) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
最近 アコースティック・ブルース な奴が増殖中!
おもろい事になってます~。是非お越しくださいませ。
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
Tel:084-965-0410 Fax:084-966-2290

2012年2月21日(火) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
最近 アコースティック・ブルース な奴が増殖中!
おもろい事になってます~。是非お越しくださいませ。
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
Tel:084-965-0410 Fax:084-966-2290
HIDEAWAY 3月 予定
2012.02.15.Wed.00:19
2012年 3月 HIDEAWAY LIVE SCHEDULE

Charge with 1drink 開演:20:00~
1日 (木) とび入りナイト ¥1,000
2日 (金) とび入りナイト ¥1,000
3日 (土) TOKU & Mistry Train (Blues) ¥1,500
4日 (日) とび入りナイト ¥1,000
5日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
6日 (火) とび入りナイト ¥1,000
8日 (木) 日倉士歳朗 (Vo. Slid Guitar) ¥2,500
9日 (金) TOKU ・ 哲 ・ Tany ・ ohashi ・ OZZY ¥1,000
10日 (土) DAN ALL STARS (R&B)¥1,500
11日 (日) 東日本震災復興支援 絆チャリティーライブ
TON ・ ヤッシー岡田 ・ etc… ¥1,000
12日 (月) やなぎ (Vo. Guitar) ¥2,000
13日 (火) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
15日 (木) とび入りナイト ¥1,000
16日 (金) ウクレレ大集合 (とびいりナイト) ¥1,000
17日 (土) TOKU & Betty Note ¥2,000
18日 (日) AKAGI'S Night ・ グレース (モコ & ナエ) ¥1,500
19日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
20日 (火) 伊太刀山伝兵衛(Vo.) 喜多村弾(バイオリン)
佐藤桃子(ビオラ) 浦谷克典(チェロ) ¥2,500
22日 (木) とび入りナイト ¥1,000
23日 (金) TOKU(Harp.Vo.) ・ DAN(Vo.G) ・ KINOSHITA(Piano)
・ KAWAMURA(Bass) ¥1,500
24日 (土) 筒井賢(Vo.) 福田重男(Piano) 布川俊樹(Guitar) ¥3,000
25日 (日) とび入りナイト ¥1,000
26日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
27日 (火) とび入りナイト ¥1,000
29日 (木) とび入りナイト ¥1,000
30日 (金) アコースティック ブルース & ソウル (とび入り) ¥1,000
31日 (土) BOB MARLEY & JOHN LENNON
TOKU、DAN、THE WATER REBEL ¥1,500
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290

Charge with 1drink 開演:20:00~
1日 (木) とび入りナイト ¥1,000
2日 (金) とび入りナイト ¥1,000
3日 (土) TOKU & Mistry Train (Blues) ¥1,500
4日 (日) とび入りナイト ¥1,000
5日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
6日 (火) とび入りナイト ¥1,000
8日 (木) 日倉士歳朗 (Vo. Slid Guitar) ¥2,500
9日 (金) TOKU ・ 哲 ・ Tany ・ ohashi ・ OZZY ¥1,000
10日 (土) DAN ALL STARS (R&B)¥1,500
11日 (日) 東日本震災復興支援 絆チャリティーライブ
TON ・ ヤッシー岡田 ・ etc… ¥1,000
12日 (月) やなぎ (Vo. Guitar) ¥2,000
13日 (火) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
15日 (木) とび入りナイト ¥1,000
16日 (金) ウクレレ大集合 (とびいりナイト) ¥1,000
17日 (土) TOKU & Betty Note ¥2,000
18日 (日) AKAGI'S Night ・ グレース (モコ & ナエ) ¥1,500
19日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
20日 (火) 伊太刀山伝兵衛(Vo.) 喜多村弾(バイオリン)
佐藤桃子(ビオラ) 浦谷克典(チェロ) ¥2,500
22日 (木) とび入りナイト ¥1,000
23日 (金) TOKU(Harp.Vo.) ・ DAN(Vo.G) ・ KINOSHITA(Piano)
・ KAWAMURA(Bass) ¥1,500
24日 (土) 筒井賢(Vo.) 福田重男(Piano) 布川俊樹(Guitar) ¥3,000
25日 (日) とび入りナイト ¥1,000
26日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
27日 (火) とび入りナイト ¥1,000
29日 (木) とび入りナイト ¥1,000
30日 (金) アコースティック ブルース & ソウル (とび入り) ¥1,000
31日 (土) BOB MARLEY & JOHN LENNON
TOKU、DAN、THE WATER REBEL ¥1,500
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
Live報告 「Acoustic Blues Night !」
2012.02.13.Mon.00:10
2012年2月9日(木) 神辺 「HIDEAWAY」にて
久しぶりに演ったような気がする。 シンプルに独りで弾いて唄うブルースはやはり良いですわ。演る人の気持ちがダイレクトに伝わってくるし誤魔化しが効かないしね。
カントリー・ブルースも演る人が少ないのか、周りに居ないだけなのかはわからへんけど出会う事が殆どありませんわ。 バンドじゃないから地味やしね~。(笑)
けど今回、岡山から聴きに来てくれた方とお話してたら、カントリー・ブルース スタイルが好きで自分も練習してます。 って事で、同じ趣向の方が居る事を確認させて頂きました。 ぼちぼちでも良いから俺も続けなあきませんなぁ。
さてさて ohashi はいつもの感じでグダグダなブルースを演りまして、そろそろ真面目に演らないとこの先何時まで経ってもまともな演奏が出来ないぞ!と少し反省致しました。

Tanyさんは最近エレキに持ち替えて 「Jimmy Reed」 特集してました。なかなか良い感じですわ。 ハープの絡みも Good です。

OZZYは上手いですね~。 日頃から鍛えられてますから将来が楽しみですわ。

最近ブルース・ピアノに嵌まったトッシーや、ハープをTOKUさんに教えてもらいながらセッションする方などブルース好きな者が集まって楽しい時間を過ごせるのは良いもんですな~。

次回は21日(火)です。
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
久しぶりに演ったような気がする。 シンプルに独りで弾いて唄うブルースはやはり良いですわ。演る人の気持ちがダイレクトに伝わってくるし誤魔化しが効かないしね。
カントリー・ブルースも演る人が少ないのか、周りに居ないだけなのかはわからへんけど出会う事が殆どありませんわ。 バンドじゃないから地味やしね~。(笑)
けど今回、岡山から聴きに来てくれた方とお話してたら、カントリー・ブルース スタイルが好きで自分も練習してます。 って事で、同じ趣向の方が居る事を確認させて頂きました。 ぼちぼちでも良いから俺も続けなあきませんなぁ。
さてさて ohashi はいつもの感じでグダグダなブルースを演りまして、そろそろ真面目に演らないとこの先何時まで経ってもまともな演奏が出来ないぞ!と少し反省致しました。

Tanyさんは最近エレキに持ち替えて 「Jimmy Reed」 特集してました。なかなか良い感じですわ。 ハープの絡みも Good です。

OZZYは上手いですね~。 日頃から鍛えられてますから将来が楽しみですわ。

最近ブルース・ピアノに嵌まったトッシーや、ハープをTOKUさんに教えてもらいながらセッションする方などブルース好きな者が集まって楽しい時間を過ごせるのは良いもんですな~。

次回は21日(火)です。
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
最近の事 その2
2012.02.09.Thu.00:17
今日は(2/9)HIDEAWAY にて 「Acoustic Blues Night !」 がありますのでお好きな方はお越しくださいませ。 Charge:¥1000 with 1drink 20:00頃スタートです。 飛び入り出来ますよん。
それにしても寒かったですな~。尾道の海沿いは雪が殆ど降りませんが強風と共に舞ってましたわ。暫く寒さが続くようです。
乾燥した日々も続いておりましてギターが乾燥してエエ音してます。 国産ギターは問題ないと思いますが国外のギターは割れ剥がれ反りに注意が必要なのでしょうか? と言いながら年中出したままですが~。
何本か吊るしたままで置いとりますがギターによってバインディングの焼け具合というか色の変化が違うので面白かったりします。素材が違うからだと思いますがギターの値段が高い程色が変化しないように感じますが如何でしょう? (どうでも良い)
Twitter を見てたら、とある方が 「円高なので海外からリゾネーターを購入しようかと思っているが、届くまで1か月かかるから中古の手頃なリゾネーターを国内で買うべきかとても悩んでいる」 みたいな事書いてましたわ。 その気持ち分かります・・。
最近は Blind Willie Johnson のアルバム 「Praise God I'm Satisfied」 「The Soul of a Man」 を聴いている。 それにしても声が何とも言えない味わいがあるますなぁ。
そう言えば最近唄ってないから声出るかなぁ・・。
それにしても寒かったですな~。尾道の海沿いは雪が殆ど降りませんが強風と共に舞ってましたわ。暫く寒さが続くようです。
乾燥した日々も続いておりましてギターが乾燥してエエ音してます。 国産ギターは問題ないと思いますが国外のギターは割れ剥がれ反りに注意が必要なのでしょうか? と言いながら年中出したままですが~。
何本か吊るしたままで置いとりますがギターによってバインディングの焼け具合というか色の変化が違うので面白かったりします。素材が違うからだと思いますがギターの値段が高い程色が変化しないように感じますが如何でしょう? (どうでも良い)
Twitter を見てたら、とある方が 「円高なので海外からリゾネーターを購入しようかと思っているが、届くまで1か月かかるから中古の手頃なリゾネーターを国内で買うべきかとても悩んでいる」 みたいな事書いてましたわ。 その気持ち分かります・・。
最近は Blind Willie Johnson のアルバム 「Praise God I'm Satisfied」 「The Soul of a Man」 を聴いている。 それにしても声が何とも言えない味わいがあるますなぁ。
そう言えば最近唄ってないから声出るかなぁ・・。
最近の事
2012.02.06.Mon.00:16
今年に入って自転車に乗り始めている。理由は簡単!運動不足ですわ。
シコシコと家でギター弾いて、たまに外出するといっても暗くなってからライブハウスでブルース唄う。 流石に何年もこんな事してたら腹が出るのは当然と言えば当然やなぁ。 自転車乗っても若くないので無茶苦茶体に負荷をかける事はでけへんから腹が凹むのにはだいぶかかる思いますわ・・。

そんな感じでぼちぼち自転車乗ってるのでありますが、当然ギター弾く時間が少なくなりますな。 ギターもええ歳から始めたから上手くならなあかん思って正直結構必死で練習してたんやけど、ここ一ヵ月少し弾く程度ってのが続いておりました。
何て言うか、肩の力が抜けたと言うか自然体と言うか、素直に弾いて唄える様になってる自分に驚きました。 ギターとブルースの生活から解放された感じもありますな。(笑)
あれこれあるから面白いってものありますが、まだまだ修業が足りませんわ。
まぁ、ぼちぼち演ります。
「自転車乗りますねん!」 というブログも2月から始めてみました。
シコシコと家でギター弾いて、たまに外出するといっても暗くなってからライブハウスでブルース唄う。 流石に何年もこんな事してたら腹が出るのは当然と言えば当然やなぁ。 自転車乗っても若くないので無茶苦茶体に負荷をかける事はでけへんから腹が凹むのにはだいぶかかる思いますわ・・。

そんな感じでぼちぼち自転車乗ってるのでありますが、当然ギター弾く時間が少なくなりますな。 ギターもええ歳から始めたから上手くならなあかん思って正直結構必死で練習してたんやけど、ここ一ヵ月少し弾く程度ってのが続いておりました。
何て言うか、肩の力が抜けたと言うか自然体と言うか、素直に弾いて唄える様になってる自分に驚きました。 ギターとブルースの生活から解放された感じもありますな。(笑)
あれこれあるから面白いってものありますが、まだまだ修業が足りませんわ。
まぁ、ぼちぼち演ります。
「自転車乗りますねん!」 というブログも2月から始めてみました。
告: 「Acoustic Blues Night !」
2012.02.03.Fri.00:50
「Acoustic Blues Night !」 (とび入り)
2012年2月9日(木) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
最近 アコースティック・ブルース な奴が増殖中!
おもろい事になってます~。是非お越しくださいませ。

「Acoustic Blues Night !」 (とび入り)
2012年2月21日(火) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
2012年2月9日(木) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
最近 アコースティック・ブルース な奴が増殖中!
おもろい事になってます~。是非お越しくださいませ。

「Acoustic Blues Night !」 (とび入り)
2012年2月21日(火) 神辺 「HIDEAWAY」にて
Charge:¥1000 with 1drink 20:00~
・ お問い合わせ
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290