Live 報告 by 「Ukulele Live」
2011.10.31.Mon.00:22
2011年10月29日(土) HIDEWAY にて
毎度の事ながら普段はウクレレを弾かないので、このような
俺がウクレレライブで演るってのは真剣にウクレレを弾いて
いる方々に失礼や思っとります。
しかしながら今回、ウクレレライブを盛り上げよう!って事で
御指名を頂きました。
と、言うより 「ウクレレ持って HIDEAWAY に来てねぇ~。」 と、
甘い言葉で誘われてしまったのでホイホイ行ってしまったと言
う話です・・・。



前回ライブに来られていた方々がハワイアンバンドを組んで演奏
されてましたね~。 そしてなんと! スチールを弾かれる方が昔プ
ロだったと言う事でありまして、その音色は半端じゃありません。
流石です!聴き惚れてしまいますわ。ちなみに75歳だそうです。



ライブデビューの方々も居られましてウクレレ人口が減っている
わけではない様に感じました。 久しぶりにテクニシャン成松君の
演奏も聴けたし、グダグダ出来て面白かったです。
ライブの後はTOKUさんとブルース談義で午前3時まで・・。
(こっちがメインと言う話もある)
帰って寝たのは午前4時でした~。
毎度の事ながら普段はウクレレを弾かないので、このような
俺がウクレレライブで演るってのは真剣にウクレレを弾いて
いる方々に失礼や思っとります。
しかしながら今回、ウクレレライブを盛り上げよう!って事で
御指名を頂きました。
と、言うより 「ウクレレ持って HIDEAWAY に来てねぇ~。」 と、
甘い言葉で誘われてしまったのでホイホイ行ってしまったと言
う話です・・・。



前回ライブに来られていた方々がハワイアンバンドを組んで演奏
されてましたね~。 そしてなんと! スチールを弾かれる方が昔プ
ロだったと言う事でありまして、その音色は半端じゃありません。
流石です!聴き惚れてしまいますわ。ちなみに75歳だそうです。



ライブデビューの方々も居られましてウクレレ人口が減っている
わけではない様に感じました。 久しぶりにテクニシャン成松君の
演奏も聴けたし、グダグダ出来て面白かったです。
ライブの後はTOKUさんとブルース談義で午前3時まで・・。
(こっちがメインと言う話もある)
帰って寝たのは午前4時でした~。
スポンサーサイト
またまた Live の御案内 × 2
2011.10.27.Thu.00:17
何故、皆この季節に集中してライブするんだ?
暑い時でも寒い時でもええやんか!!
と、言いながらライブの案内をするのである・・・。
「Ukulele Live (とび入り) in HIDEAWAY」

2011年10月29日(土) 20:00~
Charge : ¥1000 with 1drink
「のほほん」 と弾いて聴いて 「まったり」 した時間を過しましょう。
超~お気軽ライブなのでございます。
・ お問い合わせ
「HIDEAWAY」
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
暑い時でも寒い時でもええやんか!!
と、言いながらライブの案内をするのである・・・。
「Ukulele Live (とび入り) in HIDEAWAY」

2011年10月29日(土) 20:00~
Charge : ¥1000 with 1drink
「のほほん」 と弾いて聴いて 「まったり」 した時間を過しましょう。
超~お気軽ライブなのでございます。
・ お問い合わせ
「HIDEAWAY」
〒720-2117 広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
Live 報告 by 「原口純子」
2011.10.24.Mon.00:21
2011年10月22日(土) 三原 「はるのんCAFE」 にて
少し前から気になってた方でございまして、久しぶりに広島へ来ら
れるという話を聞いて聴きに行った次第でございます。
基本的にはフォーク系だと思いますがブルージーな曲も何曲かあ
ります。 それが結構良い感じなので直に聴くのも良いかなと思って
行ったのですが・・・。

少し早目に到着して御挨拶ついでに今日のセットリストでお目当て
の曲を演奏するか訊いてみたのですが、今日は演奏しないと言う事
でございました。
まぁ、仕方がありません。 って事でビール飲んでグダグダするので
あります。そうこうしているうちにお店は満員になりましてドレスに身を
包んだ純子さんが登場致したのであります。


彼女の歌は同じ女性に共感を与えるようで涙を流して聴いておら
れる方も見受けられました。
彼女のギターはB-25なのですがアジャスタブルになってないの
で尋ねたところ始めからだそうで、以前の持ち主(アメリカ人でだ
れかは不明)がブリッジを交換したようです。やはりアジャスタブ
ルじゃない方が響きが良いですね。


そして!!驚いた事に、アンコールで聴きたかった2曲を演ってくれ
たのであります。これには参りました。嬉しいですね~わがままを聞
いてくれるとは・・・。ありがとうございます。
って事で、終了後の打ち上げ兼、純子さんの誕生日を祝ったのでご
ざいます。何歳かは知る由もありません~。
先週に引き続き飲み過ぎた ohashi でございました。
少し前から気になってた方でございまして、久しぶりに広島へ来ら
れるという話を聞いて聴きに行った次第でございます。
基本的にはフォーク系だと思いますがブルージーな曲も何曲かあ
ります。 それが結構良い感じなので直に聴くのも良いかなと思って
行ったのですが・・・。

少し早目に到着して御挨拶ついでに今日のセットリストでお目当て
の曲を演奏するか訊いてみたのですが、今日は演奏しないと言う事
でございました。
まぁ、仕方がありません。 って事でビール飲んでグダグダするので
あります。そうこうしているうちにお店は満員になりましてドレスに身を
包んだ純子さんが登場致したのであります。


彼女の歌は同じ女性に共感を与えるようで涙を流して聴いておら
れる方も見受けられました。
彼女のギターはB-25なのですがアジャスタブルになってないの
で尋ねたところ始めからだそうで、以前の持ち主(アメリカ人でだ
れかは不明)がブリッジを交換したようです。やはりアジャスタブ
ルじゃない方が響きが良いですね。


そして!!驚いた事に、アンコールで聴きたかった2曲を演ってくれ
たのであります。これには参りました。嬉しいですね~わがままを聞
いてくれるとは・・・。ありがとうございます。
って事で、終了後の打ち上げ兼、純子さんの誕生日を祝ったのでご
ざいます。何歳かは知る由もありません~。
先週に引き続き飲み過ぎた ohashi でございました。
Live 報告 by 「The Live!」
2011.10.18.Tue.00:21
2011年10月15日(土) 尾道 「OYE COMO VA」 にて
そりゃ、皆イロイロあってなかなか集まる事が出来ないのであるが、
8月の終わりに出場した 「泥んこバレー」 の打ち上げと言うか反省
会を今頃したのである。
当然の事ながら名目などは建前であって寄って飲むって事が目的
であるのは世界共通なのでありますな。(ほんまかいな)
って事で尾道の、とあるお店に集合したのでございます。

分厚く切られ脂の乗ったハマチの刺身を肴にビールを飲むので
ありますな。美味過ぎます~。 このチームは元々音楽仲間が集
まって結成されたのでバレーの話などそこそこに、音楽の話で盛
り上がるのでございます。

「それはそうと、この後俺は ”OYE COMO VA” に行こうと思って
んねん!」 と言ったら 「どうしてそれを早く言わへんねん!」 っ
て事で何を反省したかわからんけど早々と切り上げて皆で2次
会突入致しました。

毎月 「The Live!」 と題しまして飛び入りみたいな感じで楽しめ
るのであります。
お店は満員御礼でしたね~。活気があって凄く良いですわ。

それほど通ってる訳ではないのですが知った顔が沢山居てまして、
途中から来たのにいきなり演らせて頂きました。
(ありがとう~。)
楽し過ぎて、飲み過ぎて最後はギター持っても演奏出来なくなって
ましたわ・・。

また行こう。
そりゃ、皆イロイロあってなかなか集まる事が出来ないのであるが、
8月の終わりに出場した 「泥んこバレー」 の打ち上げと言うか反省
会を今頃したのである。
当然の事ながら名目などは建前であって寄って飲むって事が目的
であるのは世界共通なのでありますな。(ほんまかいな)
って事で尾道の、とあるお店に集合したのでございます。

分厚く切られ脂の乗ったハマチの刺身を肴にビールを飲むので
ありますな。美味過ぎます~。 このチームは元々音楽仲間が集
まって結成されたのでバレーの話などそこそこに、音楽の話で盛
り上がるのでございます。

「それはそうと、この後俺は ”OYE COMO VA” に行こうと思って
んねん!」 と言ったら 「どうしてそれを早く言わへんねん!」 っ
て事で何を反省したかわからんけど早々と切り上げて皆で2次
会突入致しました。

毎月 「The Live!」 と題しまして飛び入りみたいな感じで楽しめ
るのであります。
お店は満員御礼でしたね~。活気があって凄く良いですわ。

それほど通ってる訳ではないのですが知った顔が沢山居てまして、
途中から来たのにいきなり演らせて頂きました。
(ありがとう~。)
楽し過ぎて、飲み過ぎて最後はギター持っても演奏出来なくなって
ましたわ・・。

また行こう。
Live報告 by 追悼ライブ
2011.10.15.Sat.00:48
2011年10月9日(日) 松永にて
ライブや音楽関係の集まりの時に顔を合わす程度で、あまり話を
した事は無いのでありますが、知らない訳ではないので寄らせて
頂きました。
彼女を偲び多くの方々が来られ、彼女との思い出と共に演奏され
てました。



身近な方が亡くなるのは何とも言いがたいものがあります。
仲の良かった奴が次の日・・ってのが何度もありました。
レース中なら納得してやってるから仕方ないかもしれません
が不慮の事故は言葉が出ません。 俺自身も何度か死に損
なってたりするので感情よりもただ真実を受け入れるだけに
なってます・・。
こんな人間ですが3曲程演らせていただきました。
ブルースしか出来ませんので供養になったかどうかは定か
ではございません。
そう言えば、「柳ジョージ」氏が亡くなられたそうですね。

ブルースかロックか良く分からない感じでしたが
「FENCEの向こうのアメリカ 」 は好きですわ。
ライブや音楽関係の集まりの時に顔を合わす程度で、あまり話を
した事は無いのでありますが、知らない訳ではないので寄らせて
頂きました。
彼女を偲び多くの方々が来られ、彼女との思い出と共に演奏され
てました。



身近な方が亡くなるのは何とも言いがたいものがあります。
仲の良かった奴が次の日・・ってのが何度もありました。
レース中なら納得してやってるから仕方ないかもしれません
が不慮の事故は言葉が出ません。 俺自身も何度か死に損
なってたりするので感情よりもただ真実を受け入れるだけに
なってます・・。
こんな人間ですが3曲程演らせていただきました。
ブルースしか出来ませんので供養になったかどうかは定か
ではございません。
そう言えば、「柳ジョージ」氏が亡くなられたそうですね。

ブルースかロックか良く分からない感じでしたが
「FENCEの向こうのアメリカ 」 は好きですわ。
HIDEAWAY 11月 予定
2011.10.12.Wed.00:11
2011年11月 祝:25周年 HIDEAWAY スケジュール

Charge with 1drink Music 20:00~
1日 (火) とび入りナイト ¥1,000
3日 (木) とび入りナイト ¥1,000
4日 (金) とび入りナイト ¥1,000
5日 (土) PM 7:00~ Jug Band Fes 打ち上げナイト ¥1,500
6日 (日) TOKU & MistryTrain (Blues) ・ Tany ¥1,500
7日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
8日 (火) とび入りナイト ¥1,000
10日 (木) 鬼頭つぐる Vo.G ¥2,000
11日 (金) とび入りナイト1,000
12日 (土) FIVE WONDERS & Friends ¥1,500
13日 (日) YURI BAN 「ゆり(Vo.) DAN (G.)河村 (B.) マエドリン」 ¥1,500
14日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り)1,000
15日 (火) とび入りナイト1,000
16日 (水) Chihana (Girl's Blues Vo. ドブロギター) ・ TOKU & OZZY ¥2,000
17日 (木) ウクレレ大集合 (とびいりナイト) ¥1,000
18日 (金) とび入りナイト ¥1,000
19日 (土) HIDEAWAY 25周年 DAN ALL STARS & Session ¥1,500
20日 (日) AKAGI'S Night ・ あやライス ¥1,500
21日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
22日 (火) とび入りナイト1,000
23日 (水) Bob's Fish Market 敦賀隆 & 日倉士歳朗 ¥3,000
24日 (木) 友彦 & TOKU (どうでSHOW) ¥1,500
25日 (金) 二村敦志 Vo.G. (ADR) ・ RYO-hey Vo.G ¥2,000
26日 (土) たいぞうナイト ¥1,500
27日 (日) とび入りナイト ¥1,000
28日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
29日 (火) とび入りナイト ¥1,000
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290

Charge with 1drink Music 20:00~
1日 (火) とび入りナイト ¥1,000
3日 (木) とび入りナイト ¥1,000
4日 (金) とび入りナイト ¥1,000
5日 (土) PM 7:00~ Jug Band Fes 打ち上げナイト ¥1,500
6日 (日) TOKU & MistryTrain (Blues) ・ Tany ¥1,500
7日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
8日 (火) とび入りナイト ¥1,000
10日 (木) 鬼頭つぐる Vo.G ¥2,000
11日 (金) とび入りナイト1,000
12日 (土) FIVE WONDERS & Friends ¥1,500
13日 (日) YURI BAN 「ゆり(Vo.) DAN (G.)河村 (B.) マエドリン」 ¥1,500
14日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り)1,000
15日 (火) とび入りナイト1,000
16日 (水) Chihana (Girl's Blues Vo. ドブロギター) ・ TOKU & OZZY ¥2,000
17日 (木) ウクレレ大集合 (とびいりナイト) ¥1,000
18日 (金) とび入りナイト ¥1,000
19日 (土) HIDEAWAY 25周年 DAN ALL STARS & Session ¥1,500
20日 (日) AKAGI'S Night ・ あやライス ¥1,500
21日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
22日 (火) とび入りナイト1,000
23日 (水) Bob's Fish Market 敦賀隆 & 日倉士歳朗 ¥3,000
24日 (木) 友彦 & TOKU (どうでSHOW) ¥1,500
25日 (金) 二村敦志 Vo.G. (ADR) ・ RYO-hey Vo.G ¥2,000
26日 (土) たいぞうナイト ¥1,500
27日 (日) とび入りナイト ¥1,000
28日 (月) BLUES JAM SESSION (とび入り) ¥1,000
29日 (火) とび入りナイト ¥1,000
・ お問い合わせ
〒720-2117
広島県福山市神辺町下御領1383-4
TEL:084-965-0410 FAX:084-966-2290
チューニング その2
2011.10.09.Sun.00:21
その昔、音叉で5弦を合わせ、それに対して残り5本を合わすのが
ギターってものや思ってました。
中学生の時初めてギターを手にしてチューニング言われても音な
ど解るはずもなく、糸巻きをグルグル回しているうちに音が高いの
か低いのか分からなくなってきて結局弦を切ってしまったものです。
折角新品の弦を買ってきても一本切れたら弾けないわけで、いき
なり 「バチッ!」 という音とともに体が 「ビクッ!」 と反応し、その
後の何とも言えないあの魂が抜けて行く空虚な感覚ってのはブル
ーズそのものなのであります。
たぶんその時にブルーズに目覚めたのかもしれません・・。(あほか)

この歳になってからギターを弾きだしても昔のイメージが残ってる
んでしょうねぇ、1・2 弦を張っていくと顔が少し引き攣るのでありま
す。 しかし、ギターチューナーなるものを使い出してからは音と目
で確認出来るので切る心配が無くなりましたし正確にチューニング
が出来るので便利でございます。
現在様々なチューナーが販売されてまして、性能、値段もピンキリ
でございます。 どれが良いかなど一概には言えない程種類があり
ますね。エエ世の中ですわ。
以前、携帯電話にチューナー機能があれば便利なのになぁ。などと
思った時があったのですが、俺が思った事など皆思ってる訳で、思
った時は既に作ってる人がいるわけですな。ほんまエエ世の中です
なぁ。そして、好きなソフトを入れる事が出来るってのは便利でござ
います。尚且つ無料でございます。

縦でも横でも使用できますねん。

って事で人気の高い「Tuner - gStrings Free」をDLしてみましたが、
安価なチューナーなど問題にならない位高性能です。
「Tuner - gStrings」の有料版もありますがこれで充分使えます。
この他にもメトロノームやらギターコードやら何かと使えそうなソフト
が沢山あります。 Androidをお使いの方はお試しくださいませ。
ギターってものや思ってました。
中学生の時初めてギターを手にしてチューニング言われても音な
ど解るはずもなく、糸巻きをグルグル回しているうちに音が高いの
か低いのか分からなくなってきて結局弦を切ってしまったものです。
折角新品の弦を買ってきても一本切れたら弾けないわけで、いき
なり 「バチッ!」 という音とともに体が 「ビクッ!」 と反応し、その
後の何とも言えないあの魂が抜けて行く空虚な感覚ってのはブル
ーズそのものなのであります。
たぶんその時にブルーズに目覚めたのかもしれません・・。(あほか)

この歳になってからギターを弾きだしても昔のイメージが残ってる
んでしょうねぇ、1・2 弦を張っていくと顔が少し引き攣るのでありま
す。 しかし、ギターチューナーなるものを使い出してからは音と目
で確認出来るので切る心配が無くなりましたし正確にチューニング
が出来るので便利でございます。
現在様々なチューナーが販売されてまして、性能、値段もピンキリ
でございます。 どれが良いかなど一概には言えない程種類があり
ますね。エエ世の中ですわ。
以前、携帯電話にチューナー機能があれば便利なのになぁ。などと
思った時があったのですが、俺が思った事など皆思ってる訳で、思
った時は既に作ってる人がいるわけですな。ほんまエエ世の中です
なぁ。そして、好きなソフトを入れる事が出来るってのは便利でござ
います。尚且つ無料でございます。

縦でも横でも使用できますねん。

って事で人気の高い「Tuner - gStrings Free」をDLしてみましたが、
安価なチューナーなど問題にならない位高性能です。
「Tuner - gStrings」の有料版もありますがこれで充分使えます。
この他にもメトロノームやらギターコードやら何かと使えそうなソフト
が沢山あります。 Androidをお使いの方はお試しくださいませ。
気分家 10月 予定
2011.10.06.Thu.00:25
2011年10月 気分家 スケジュール

2日(日) 定休日
9日(日) 飛び入りライブ
Open:19:30
20:00~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
10日(月) 定休日
16日(日) 定休日
21日(金) ロマンさん定例ライブ 第28回
Start:20:00~ Charge: Free (投げ銭)
今月のゲストは 「アダージョ」さん と 「のぶちゃん」 です♪
是非ともお誘いあわせくださいまし(^^)
23日(日) 飛び入りライブ
Open:19:30
20:00~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
バンド、アコースティック どちらでも OK です。
参加をお待ちしております。
24日(月) 定休日
16日(日) 定休日
■ お問い合わせ ■
広島県福山市松永町4丁目9-14 (松永駅南口から徒歩1分)
電話:084-933-0023

2日(日) 定休日
9日(日) 飛び入りライブ
Open:19:30
20:00~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
10日(月) 定休日
16日(日) 定休日
21日(金) ロマンさん定例ライブ 第28回
Start:20:00~ Charge: Free (投げ銭)
今月のゲストは 「アダージョ」さん と 「のぶちゃん」 です♪
是非ともお誘いあわせくださいまし(^^)
23日(日) 飛び入りライブ
Open:19:30
20:00~22:00 Charge: Free
出演者募集中!!
バンド、アコースティック どちらでも OK です。
参加をお待ちしております。
24日(月) 定休日
16日(日) 定休日
■ お問い合わせ ■
広島県福山市松永町4丁目9-14 (松永駅南口から徒歩1分)
電話:084-933-0023
Live 報告 by 「はるのんCafe」
2011.10.03.Mon.00:18
9月10日に新装オープンした 「Caffee & Live Harunon Cafe」 で
ございます。
三原駅南口から東へ300m程なので電車で行ったのですが、ギター
を持って行っても苦にならない距離ですね。 いつも車でライブハウス
に行くので飲めないのですが、飲んで演れて騒げるライブハウスは俺
にとって貴重なのであります。 (笑

お店の名前になってる 「はるのん」 こと 「はるの とおる」(女性)さん
は詩人 http://blog.livedoor.jp/haruno_door/ として活動されてる方
でございまして詩集も出版されてます。
オーナーの 「ろっしぃ」 さんは 「M」http://www.m-at-m.com/ という
ユニットで活動されておられまして、お二人の、そして三原の音楽シ
ーンの拠点になるお店じゃないかと期待しております。
何と言っても俺がギターを弾き始めて間もない頃に三原に呼んでラ
イブさせて頂いた方でございまして何かとお世話になってたり、はる
のさんは大学の後輩だったりします。
って事で、月始めの「飛び入りライブ」って事でお邪魔させて頂きました。
早い時間だったのでお客さんも少なく、適当に練習しつつ飲むのでござ
います。


本日は「広島ミュージックジャンボリー(HMJ)」が開催されておりまして
終了後に出演された方々が流れて来て下さいました。 それからの盛り
上がりは言うまでも御座いません。


とても暖かいお店でございます。
機会があれば是非お立ち寄りくださいませ。
はるのんcafe
広島県三原市城町2丁目2-4
0848-38-7227
http://www.harunon.com/
ございます。
三原駅南口から東へ300m程なので電車で行ったのですが、ギター
を持って行っても苦にならない距離ですね。 いつも車でライブハウス
に行くので飲めないのですが、飲んで演れて騒げるライブハウスは俺
にとって貴重なのであります。 (笑

お店の名前になってる 「はるのん」 こと 「はるの とおる」(女性)さん
は詩人 http://blog.livedoor.jp/haruno_door/ として活動されてる方
でございまして詩集も出版されてます。
オーナーの 「ろっしぃ」 さんは 「M」http://www.m-at-m.com/ という
ユニットで活動されておられまして、お二人の、そして三原の音楽シ
ーンの拠点になるお店じゃないかと期待しております。
何と言っても俺がギターを弾き始めて間もない頃に三原に呼んでラ
イブさせて頂いた方でございまして何かとお世話になってたり、はる
のさんは大学の後輩だったりします。
って事で、月始めの「飛び入りライブ」って事でお邪魔させて頂きました。
早い時間だったのでお客さんも少なく、適当に練習しつつ飲むのでござ
います。


本日は「広島ミュージックジャンボリー(HMJ)」が開催されておりまして
終了後に出演された方々が流れて来て下さいました。 それからの盛り
上がりは言うまでも御座いません。


とても暖かいお店でございます。
機会があれば是非お立ち寄りくださいませ。
はるのんcafe
広島県三原市城町2丁目2-4
0848-38-7227
http://www.harunon.com/