fc2ブログ

Guitar 雑記 2011/3

2011.03.30.Wed.00:24
飽きずにギターを弾いてるので自分ながら感心してる。 (笑

ロバート・ジョンソンの曲ってのは色々な要素が集約されてるから
練習してても面白いんやろうなぁ。 これも飽きない。



YAMAHA FG-200F は良い感じになってきた。 弾いてて気持ちが
良い。 これは大事。 来た頃は 「チープな奴はやはりチープやわ」
と思っておりましたが、世間で騒がれていた OLD YAMAHA の音
になってきたのかもしれん。 最近は Open-D 専用になってます。

YAMAHA FS720S はまだまだです。 噂によると5年弾き続けたら
音が出るように設計してあるような事を聞きましたが定かではあり
ません。

年数的にはそろそろですが自分が弾き始めてからは1年も経って
いないのでございます。 TOP単板なので年数が経てば良い味が
出るかもしれませんがまだまだ何十年先の話ですわ。 

Slide は楽しい。何が楽しいんやろ?よくわからん。でも楽しい。

ぼちぼち演りに行かなあかんなぁ。

そういえば、HIDEAWAY で 「アコースティック・ブルース」 の日が
復活してたな。 マニアック過ぎてお客さん来ないからなぁ。 (笑) 
どうにかせなあかんな~。

「Voyage-air Guitar」 が2本オークションに出品されていたが落札
されていった。 折りたためるギターの需要が日本にもあるのだと少
し驚いた。

それとも誰かに自慢する為に購入したのだろうか? それよりも
「なぜ折りたたまなあかんねん?」 と疑問は尽きない・・・。

折りたためるギターは欲しくはないが、変なギターが欲しくなるのは
何故だ? 変な音楽を演ってるからか?弾いててニヤけてくるような
ギターが欲しいなぁ。

ほんま、ぼちぼち演りに行かなあかん。



スポンサーサイト