Walking Blues その3
2010.12.10.Fri.00:26
以前、「Walking Blues」 について何度か書いたのですが、どうも
そんなもんじゃないぞ!と言う話でございます。
Blues ってものを演りたくて色々と読んだり調べたりしておりますが、
やはり日が浅いというのもありまして深い所まで覗くにはまだまだや
わ~。 と痛感させられます。

最近 「ロバート・ジョンソン ブルース歌詞集」 の著者と言うか訳さ
れました 「鳥海森介」 さんのインタビューと曲の解説を読んでいたら
「Walking Blues」 の解説もありまして、な・なんと 「Walking Blues」
って題名はもっと昔からあるんだよ~んって書いてました・・・。
以下抜粋
たとえばロバート以前に録音された『Walkin' Blues』という名のブルース。
これを年代順に並べてみた。
1923 Ma Rainey
1924 Charles Anderson
1928 Peg Leg Howell
1928 Charlie Hill
1928 Charlie Kyle
1929 Raymond Barrow
1030 Son House
1932 Mississipi Sheiks
1933 Bessie Jackson (Lucille Bogan)
1934 Walter Roland
1935 Chasey Collins
1936 Robert Johnson
ロバート以前に11人ものブルースマンが 『Walkin' Blues』 をレコーディングしている。 これはかなり多い方だ。
たしかに、もっと多くのブルースマンによって歌われている曲もあるが、ロバート以前に11人ものブルースマンが同じタイトルの曲を録音しているというのは、やはり多い方なので、 『Walkin' Blue』 という名のブルースはずいぶんポピュラーだったという事がわかる。
と言う事でございまして、ブルースを研究しようと思うなら
このくらいは調べなアカンって事でしょうか。
ブルースは果てしなく続くのであります・・・。
そんなもんじゃないぞ!と言う話でございます。
Blues ってものを演りたくて色々と読んだり調べたりしておりますが、
やはり日が浅いというのもありまして深い所まで覗くにはまだまだや
わ~。 と痛感させられます。

最近 「ロバート・ジョンソン ブルース歌詞集」 の著者と言うか訳さ
れました 「鳥海森介」 さんのインタビューと曲の解説を読んでいたら
「Walking Blues」 の解説もありまして、な・なんと 「Walking Blues」
って題名はもっと昔からあるんだよ~んって書いてました・・・。
以下抜粋
たとえばロバート以前に録音された『Walkin' Blues』という名のブルース。
これを年代順に並べてみた。
1923 Ma Rainey
1924 Charles Anderson
1928 Peg Leg Howell
1928 Charlie Hill
1928 Charlie Kyle
1929 Raymond Barrow
1030 Son House
1932 Mississipi Sheiks
1933 Bessie Jackson (Lucille Bogan)
1934 Walter Roland
1935 Chasey Collins
1936 Robert Johnson
ロバート以前に11人ものブルースマンが 『Walkin' Blues』 をレコーディングしている。 これはかなり多い方だ。
たしかに、もっと多くのブルースマンによって歌われている曲もあるが、ロバート以前に11人ものブルースマンが同じタイトルの曲を録音しているというのは、やはり多い方なので、 『Walkin' Blue』 という名のブルースはずいぶんポピュラーだったという事がわかる。
と言う事でございまして、ブルースを研究しようと思うなら
このくらいは調べなアカンって事でしょうか。
ブルースは果てしなく続くのであります・・・。
スポンサーサイト