fc2ブログ

何じゃこりゃ~?

2010.02.13.Sat.00:38
御存じの方もおられると思いますが、「O-PORT」 なる商品でございます。

「Acoustic Guitar」 のカテゴリーの中で見つけまして、「こりゃ何やろ?」
と写真を見ただけではいったい何をどうやってどうすんねん? と何のこっ
ちゃ分からん商品であります。

Guitar とこいつはどんな関係やねん? こいつの正体は何やろ~?
と、調べてしまいましたがな・・・。



O-PORT とは

アコースティック・サウンド・エンハンサー

● アコースティックギターの音色を拡張するO-PORT
● 今までには無い唯一のデバイス

ボディ内部の音の流れをチューニングする為に研究・開発 されました。
どんなアコースティックギターでも音色をより豊かに、 より広域に、より大きく変えます。

特筆すべき点は数分間でどなたにも取り付け出来ることです。
ケーブルもインストールキットも必要ありません。
サウンドホールに取り付けるだけです。





何て事や~! (@_@;)

取り付けるだけで倍音が豊かになりサスティンが向上するって話ですわ。
¥1980で Guitar のポテンシャルが上がるとは・・・。 

恐るべし 「O-PORT」 と言うか怪し過ぎるぞ 「O-PORT」  
C.F.Martin もこれには気が付かなかったか~。

どなたか是非お試しくださいませ~~~。


詳しくは
http://www.kurosawagakki.com/kmc/o_port/index.html


クロサワ楽器が販売してます。



スポンサーサイト